熊本を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
雄大な阿蘇の山々や美しい天草の海……豊かな自然に恵まれた熊本。
本記事では、その魅力を音楽にのせて伝える名曲の数々をご紹介します。
懐かしい『あんたがたどこさ』から、ご当地キャラクターくまモンの愛らしい『くまもとサプライズ!』、そして復興への願いを込めた『阿蘇の恋歌』まで。
熊本弁の温かみと郷土愛あふれる歌の世界に、耳を傾けてみませんか?
- 熊本の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 【鹿児島の歌】歌い継がれる故郷のこころ|鹿児島を感じる名曲を厳選
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 宮崎を歌った名曲。故郷への思いを込めた歌【2025】
- 福岡を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- 熊本県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 博多弁が心に響く歌|博多のご当地ソング&福岡ゆかりの歌を一挙紹介
- 和歌山を歌った名曲・ご当地ソング。故郷の心を歌い継ぐメロディ
- 大分を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ【2025】
- 【2025】愛媛をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
- 佐賀を歌った名曲。佐賀県にまつわる曲の数々
- 【山形の歌】雄大な自然や故郷への愛を歌った名曲・ご当地ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
熊本を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(11〜20)
火の国へ石川さゆり
圧倒的な歌唱力で人々を魅了する石川さゆりさんの名曲。
東京から夜行列車で、火の国熊本へひとり旅をする女性の心情を歌っています。
一緒にいた長い年月の思い出を、活火山である阿蘇山にくべてすべて燃やし尽くす!
という決意とともに、離れられない未練を感じさせる力強い歌ですね。
Sweet Home Kumamoto八代亜紀

熊本出身の歌手といえば、八代市出身の八代亜紀さん!
こちらは2015年に発売されたアルバムの収録曲です。
懐かしい八代市のことを思い出しながら歌われているのでしょうね。
柔らかで小粋なブルースが軽やかな、とても楽しい歌です。
火の国小唄藤圭子

宇多田ヒカルさんのお母さんとしても知られる、藤圭子さんの楽曲です。
九州の有名な観光地が歌詞に織り込まれており、聴くと九州一周旅行がしたくなることうけあい!
熊本のなかでは、阿蘇の燃える山と、熊本男児の男気が紹介されています。
火の国の女坂本冬美

名曲『夜桜お七』など、女性の燃える情念をたくみに歌い上げることで知られる坂本冬美さんの楽曲です。
刹那の恋に身を焦がす女性の「女を抱くなら火を抱く覚悟で抱きなさい!」という力強い思いが歌われています。
肥後の国、熊本の女性は、みなさん情熱的なのでしょうか?
火のくにのうた熊本児童合唱団

峯陽さん作詞、小林秀雄さん作曲の、熊本児童合唱団の委嘱作品『児童合唱のための組曲:火のくにのうた』。
3つの曲から成る組曲で、『お城は天下の名城で』『ひごの昔ばなし』『阿蘇』 と各曲に熊本を連想させるタイトルが付けられています。
この街森高千里

熊本県出身の森高千里が、故郷の熊本を思って作詞をしている歌です。
アップテンポな曲と、途中で入る熊本弁の台詞がとてもかわいらしいです。
故郷を思い出してしまうようなちょっぴり切なくなってしまう歌詞からも、熊本が大好き!
という気持ちが伝わってきますね。
熊本を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(21〜30)
熊本城のうたエグスプローション

エンタメダンスユニット「エグスプロージョン」とくまモン、熊本城おもてなし武将隊の加藤清正、細川忠興のコラボ曲!
エグスプロージョンのダンスのキレや、それに負けずキレキレに踊りまくるくまモン、武将の華麗な演舞に注目です。






