【2025年8月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。
CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。
そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!
あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。
もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。
それではさっそく見ていきましょう!
最新CM(51〜60)
Cygames グランブルーファンタジー「グラブル2名に1000万! ちょうど1年前」篇/「グラブル2名に1000万! キャリーオーバー」篇NEW!狩野英孝


グラブルサマードリームキャンペーンとして、『グランブルーファンタジー』のプレイヤーを対象に1000万円が当たるキャンペーンの告知CMです。
昨年の当選者が1000万円の受取をしなかったため今年はキャリーオーバーが発生し、1000万円が2名に当たるというインパクト抜群のキャンペーン内容が紹介されています。
またCM内では狩野英孝さんが『ロード』の替え歌熱唱し、キャンペーンの告知をされてます。
夏なのに冬らしさ満点のMVを再現しているところも注目で、非常に印象的なCMに仕上がっています。
狩野さんが歌っている『ロード』は高橋ジョージさんがボーカルを務めるバンドTHE 虎舞竜が1993年にリリースした代表曲。
愛する人を突如亡くしてしまう悲しい物語は涙なしでは聴けません。
日清食品 チキンラーメン「たまごをおとせば美味イイじゃん」篇NEW!

チキンラーメンのたまごポケットにうまくたまごが乗せられた時の高揚感を、不思議な歌とアニメーションで表現したCMです。
ピンクのスーツを着たひよこあにきがたまごを見せつけるように落とすという展開で、その高揚感がのちのおいしさにつながるのだということを描いています。
そんな映像の不思議な世界観をより際立たせている楽曲が、M!LKの『イイじゃん』の替え歌です。
爽やかな曲調からクールな曲調への展開が印象的な楽曲で、そのギャップがコミカルさも感じる独特な世界観を生み出しています。
マクドナルド「大人への通り道」篇永作博美

マクドナルドのドライブスルーを舞台に、成長の通過点、大人への通り道を描いたCMです。
免許を取った息子の慣れない運転でドライブスルーに向かう様子を描き、後部座席に乗っていた小さかったころを思い出すという、温かい光景が描かれています。
笑いがあふれる気楽なやり取りを通して、マクドナルドの安心感もしっかりと伝えています。
そんな映像の温かい雰囲気を強調している楽曲が、フジファブリックの『若者のすべて』です。
ピアノも印象的に響く、切なさと温かさを感じるサウンドが印象的で、歌声でも切なさがしっかりと表現されています。
サントリー -196「天晴れ!チューハイはこれになる」篇/「レモンの缶が実る果樹園」篇/「シャインマスカットの缶が実る果樹園」篇NEW!上戸彩、錦戸亮



果実の味わいをそのまま閉じ込めたようなフレッシュさが魅力とアピールするこちらは、-196のCMです。
「天晴れ!
チューハイはこれになる」篇では錦戸さんがマスカットがデザインされた缶を見て「このまま木になっててもいいくらい」と語っており、「レモンの缶が実る果樹園」篇と「シャインマスカットの缶が実る果樹園」篇では実際に木に-196の缶がなっている様子が描かれるというユーモアのある演出が用いられています。
CMでは木にチューハイがなるという変わった演出ですが、農家の方の語り口調からは原料となる果物を大切に育てている様子が伝わってきますね。
アイリスオーヤマ パックごはん「米じまん ストックで通じ合う心」篇/「愛情込めた米づくり」篇/「即チャージで美ボディ」篇/「パクパク安心国産米」篇NEW!秋山竜次




クリエイターズファイルで注目を集める秋山竜次さんが登場し、さまざまなキャラクターに鳴りきってのど自慢大会に出場するというパックごはんのCMです。
それぞれのキャラクターに合わせたオリジナルソングを披露しているのですが、その歌い方や身振り、歌詞の内容など、どこをとってもしっかりと作り込まれていて、CMの域を越えています。
思わず見入ってしまう上に印象にも深く残るCMですね。