RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ

「ジャズってなんだか敷居が高いし古い音楽って気がする……」そんな先入観をお持ちの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

音楽ジャンルとして長い歴史を持つジャズですが、世代を超えて愛され続けているスタンダードナンバーを繰り返し演奏しているだけではなく、音楽の新たな可能性を感じさせるような新世代のジャズミュージシャンが世界中で活躍しているのですよ。

こちらの記事では幅広い視点で「最新のジャズ」をお届けしています。

クラシックなジャズアルバムしか聴いていないという方も、ジャズに抵抗があるという方も、皆さんぜひ一度チェックしてみてください!

【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ(11〜20)

do they doSam Gendel · Nate Mercereau

エレクトロニクスを駆使した実験的なサウンドスケープが広がる、まさに現代のクロスオーバー・ジャズの魅力が詰まった作品です。

サム・ゲンデルさんのサックスとネイト・マーセローさんのギターが織りなす音の波紋は、中世の雰囲気漂うアンビエントな空間を描き出します。

古典的な楽器とデジタルエフェクトが響き合い、ジャンルの枠を軽やかに超えていく音楽体験に引き込まれることでしょう。

アルバム『digi-squires』に収録された本作は、2025年4月にレーベル「Fresh Bread」からリリースされた作品です。

瞑想的な雰囲気を持つ本作は、静かな夜のドライブや読書のお供として、また創作活動のインスピレーション源としても心強い一曲となるはずです。

RemembranceChick Corea · Béla Fleck

ピアノとバンジョーという異色の組み合わせが織りなす、新たな音の探求を示すインストゥルメンタル作品です。

偉大なジャズ・ピアニストとバンジョーの革新者による深い音楽的結びつきから生まれた2019年のライブ録音と、コロナ禍に制作された音源が見事に調和しています。

2024年5月にリリースされたアルバム『The Enchantment』に収録され、第67回グラミー賞で最優秀ジャズ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞。

二人のコラボレーションでは、ジャズやブルーグラス、クラシックなど多彩な要素を自在に操りながら、自由な音楽性を追求しています。

即興演奏の醍醐味とパートナーシップの深さを堪能できる本作は、ジャズの新境地を切り開く意欲作として、幅広い音楽愛好家の心を魅了することでしょう。

Buono TimeH ZETTRIO

H ZETTRIO / Buono Time [MUSIC VIDEO]
Buono TimeH ZETTRIO

軽やかなピアノのタッチとグルーヴィーなリズム隊が織りなす、心躍るジャズサウンド。

2025年2月にH ZETTRIOが節目となる100曲目の配信シングルとして手掛けた本作は、イタリア語と英語を組み合わせたユニークなタイトルが物語るように、遊び心とポジティブなエネルギーに満ち溢れています。

彼らのトレードマークであるH ZETT Mさんの無重力奏法による超絶技巧と、リズム隊の骨太なサウンドが見事に調和しています。

2025年2月のBLUE NOTE TOKYOでのライブイベントでも披露され、会場を沸かせた本作は、NECのノートPC「LAVIE Note NEXT」のCMソングとしても起用。

ジャズファンはもちろん、洗練された都会的なサウンドを求める音楽ファンにもおすすめの一曲です。

TightSamara Joy

ボーカルジャズの新世代の旗手として勢いに乗るサマラ・ジョイさんが、往年のジャズスタンダードをカバーした最新シングルをドロップ。

彼女の比類なき歌唱力が存分に発揮され、サラ・ボーンやエラ・フィッツジェラルドのDNAを受け継ぐディーヴァの誕生を予感させる出来栄えとなっています。

失恋の痛手から立ち直れない乙女心を繊細に、そして力強く歌い上げるサマラさんの歌声は圧巻。

このシングルは彼女のブレイク後、初めてプロデュース作品にも挑戦した記念すべき1曲で、レジェンダリーなスタジオでレコーディングが行われたそう。

都会の喧騒に疲れたら、ジャズの名曲に身を委ねるのもいいかもしれませんね。

Years AgoAlfa Mist & Amika Quartet

Alfa Mist & Amika Quartet – Years Ago (2024)
Years AgoAlfa Mist & Amika Quartet

ジャズとヒップホップの要素を織り交ぜた前衛的なサウンドが印象的な1枚です。

現代UKジャズの最先端を行くアルファ・ミストさんと、マンチェスター出身のストリングスカルテットであるAmika Quartetとのコラボレーションによって生み出されたこの曲は、繊細なピアノと弦の旋律が絡み合う美しい音の織物。

映画のワンシーンを思わせるようなドラマティックな展開と、どこかノスタルジックな情緒を感じさせます。

本作は2024年2月にアルファ・ミストさん主宰のレーベル「Sekito」からデジタル配信とアナログ盤でリリースされており、収録曲『Exist (We Forgot)』と共に、彼らの新たな音楽的挑戦を象徴するような作品となっています。

静かな夜のひと時や、人生の転機に立ち会ったような気分になりたい時にもぜひ聴いていただきたい1曲です。

Dazz OnH ZETTRIO feat. Yucco Miller

H ZETTRIO feat. Yucco Miller / Dazz On [MUSIC VIDEO]
Dazz OnH ZETTRIO feat. Yucco Miller

テクニカルな演奏で注目を集めているピアノトリオのH ZETTRIOと、サックス奏者のYucco Millerさんによる楽曲です。

2025年9月にリリースされたコラボアルバム『Dazz On』に収録されています。

H ZETTRIOが構築する緻密で強固なグルーヴに乗せたYucco Millerさんの情熱的なサックスが、予測不能な展開とリンクして、極上のスリルを生み出しています。

計算と衝動がせめぎ合う音の対話は、いつのまにかその世界観に没入させてくれるんです。

日常に刺激がほしい時にぴったりの、ダイナミックなジャズチューンです。

【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ(21〜30)

RunningNorah Jones

2024年春、ノラ・ジョーンズさんのアルバム『Visions』からのリードシングルとしてリリースされる本作。

ジャズ、ポップ、カントリーを融合させた唯一無二のサウンドを生み出すノラさんですが、今作は自由で明るいエネルギーに満ちた異色の1曲となっています。

心のなかで感じた「クリック」から始まり、逃げ続ける行動を通して内面の葛藤や人生の不確かさが描かれる歌詞は、聴く者の胸に深く刺さるはず。

愛の盲目性を自己犠牲や成長の文脈で解釈する彼女の表現力は素晴らしいの一言。

温かみのあるボーカルと繊細なピアノが生み出すグルーヴに酔いしれながら、人生について思いを馳せてみてはいかがでしょうか。