【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ
「ジャズってなんだか敷居が高いし古い音楽って気がする……」そんな先入観をお持ちの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
音楽ジャンルとして長い歴史を持つジャズですが、世代を超えて愛され続けているスタンダードナンバーを繰り返し演奏しているだけではなく、音楽の新たな可能性を感じさせるような新世代のジャズミュージシャンが世界中で活躍しているのですよ。
こちらの記事では幅広い視点で「最新のジャズ」をお届けしています。
クラシックなジャズアルバムしか聴いていないという方も、ジャズに抵抗があるという方も、皆さんぜひ一度チェックしてみてください!
- 【2025】夏に聴きたいジャズのおすすめ曲。最新曲から定番曲まで
- ジャズの人気曲ランキング
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- 【まずはここから!】ジャズロックの名曲。おススメの人気曲
- 和ジャズのすすめ~日本人ジャズの名盤・オススメの1枚
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- Jazztronikの人気曲ランキング【2025】
- 大人気JAZZ漫画『BLUE GIANT』に登場するジャズの名曲まとめ
- 踊れるジャズ!~アシッドジャズの名盤・オススメのアルバム
- 【ジャズの殿堂】ブルーノート・レコードの名盤。おすすめのジャズアルバム
- 【初心者】まずはこの曲から!ジャズ初心者のための練習曲まとめ
【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ(21〜30)
Strangers In The NightFrank Sinatra

ジャズ、ポピュラー界の大御所、フランク・シナトラが歌って有名になった曲です。
日本テレビ系列「マツコ会議」のオープニングなどで起用されています。
ゆったりとした曲で名曲ですが、意外にもバラエティー番組の挿入曲としてマッチングしています。
Sublimity ‘Bunny’s Dream’Marcus Miller

フュージョンジャズ界の大御所ベーシスト、Marcus Millerの最新作からの人気曲です。
グラミー賞受賞経験のある、南アフリカ出身のスムースジャズギタリスト兼ボーカリストのJonathan Butlerの参加した、少し異国感を感じる曲です。
【2025】ジャズの今を知る!最新の注目曲・人気曲まとめ(31〜40)
Street Fighter MasKamasi Washington

1981年にアメリカ西海岸で生まれたサックス奏者、カマシ・ワシントンは、現代ジャズを語る上で欠かせないアーティストのひとり。
オーソドックスなジャズをベースにしながらも、ヒップホップなどのクラブ・ミュージックからクラシック音楽までも貪欲に吸収したその音楽性は独自の壮大な宇宙を聴く者に感じさせます。
Bad Bad NewsLeon Bridges

テキサス出身のシンガー・ソングライターLeon Bridgesのこちらの曲は、西海岸の売れっ子サクソフォニストTerrace Martinをフィーチャリングした、セクシーかつ踊れるナンバーです。
ハウスミュージックにも通ずる、ジャンル横断的な普遍性がありますね。
take over the worldJaimie Branch

緊急性と激しい感情が交錯するパンクアンセムとも言える楽曲は、2023年8月25日にインターナショナル・アンセムからリリースされた、故ジェイミー・ブランチさんのポストヒューマスアルバム『Fly or Die Fly or Die Fly or Die ((world war))』に収録されています。
ジャズとパンクの境界を曖昧にするその音楽性は、ブランチさんが生前追求していたアーティスティックなビジョンを体現しており、リスナーを圧倒するサウンドは、バンドメンバーのジェイソン・アジェミアンさん、レスター・セント・ルイスさん、チャド・テイラーさんとの息の合ったアンサンブルによって生み出されています。
本作はブランチさんの突然の死の数ヶ月前に録音され、大胆なビジョンと挑戦的な精神が凝縮された、ジャンルの枠組みを超えた表現となっており、クリエイティブな音楽シーンに身を置く全ての人にオススメしたい、彼女の遺産とも言える傑作です。
WakeVijay Iyer Sextet

モダンジャズの中でも独自の地位を築いているピアニストのVijay Iyer。
Michael JacksonのHuman Natureのカバーなど、トリオの作品が有名です。
こちらはさらに3つの管楽器を加えた編成で、より荘厳な雰囲気に。
映画のサウンドトラックの趣さえありますね。
With YouTerrace Martin

アメリカ西海岸のサクソフォニストにして、さまざまなヒップホップアクトのプロデューサーも務めるTerrace Martin。
Robert GlasperやKamashi Washingtonも参加し、名盤との呼び名も高い「Velvet Portraits」に収録されたこちらは、R&B色の強いトラックです。