最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
ラブソングは、いつの時代も音楽シーンにかかせない存在ですよね。
恋愛がうまくいっているとき、片思いをしているとき、失恋してしまったときなどなど、これまでの人生でラブソングを聴いて心が満たされた経験をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、そんな至高のラブソングのなかでも、最新の話題曲&ヒットソングを厳選して紹介していきますね!
「これまでに聴いたことがない新しいラブソングを聴きたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】(301〜310)
寂しくなるよ大橋ちっぽけ

ぽつりぽつりと心の内をこぼしていく別れの歌です。
『常緑』『鏡写し』などのヒット作を生んできたシンガーソングライター大橋ちっぽけさんの楽曲で、2023年10月に発表。
セカンドアルバム『character』への収録曲でした。
ゆったりとした曲調に乗せて、別れた恋人への切実な思いを歌っていきます。
背伸びしたり飾ったりしない言葉、その一つひとつが胸に刺さるんですよね。
ただ聴き終わったあとの印象は不思議と温かいもの。
誰かに寄り添ってほしいとき、この曲が良いかもしれません。
With幾田りら

YOASOBIではikura名義で活動し、その透明感と奥行きを感じさせる歌声が国内外で高い評価を受けているシンガーソングライター、幾田りらさん。
2023年10月6日に配信リリースされた楽曲『Wish』は、ビートたけしさんが自身初の恋愛小説として書き上げた原作をもとにした映画『アナログ』のインスパイアソングとして制作されました。
大切な人との何気ない時間を願い描かれたリリックは、多くの方に共感を与えるのではないでしょうか。
やわらかいメロディーとアンサンブルが心を癒やしてくれる、美しいバラードナンバーです。
Crystals由薫

ドラマ『星降る夜に』の主題歌『星月夜』で注目を集めた沖縄のシンガーソングライター、由薫さん。
2023年10月リリースのこちらの曲は、ドラマ『たとえあなたを忘れても』の主題歌に起用されました。
透明感がにじみ出たゆったりと紡がれるサウンドとともに、穏やかなボーカルが心に染みます。
大切な人への思いがこめられた愛のうた。
好きな人と過ごした後の1人になる時間、さまざまな思いがめぐるときにもきっと重なるのではないでしょうか。
深くてやわらかいラブソングです。
ピーチジュースELAIZA

甘酸っぱい恋心を表現した楽曲が、2023年12月にリリースされました。
ELAIZAさんの新たな章を象徴するこの曲は、20代のリアリティと等身大の感情を描いています。
歌詞には、相手に気づいてほしい、恋する乙女の気持ちがぎゅっと詰まっています。
恋に落ちた時の心の高鳴りや、相手への思いが溢れ出す様子が巧みに表現されていますね。
ELAIZAさんは2024年4月13日に約2年ぶりのバースデーライブも予定しています。
片思い中の方や、恋する気持ちを再確認したい方におすすめの1曲です。
ふたりの映画MEGA SHINNOSUKE

ドリーミーな雰囲気にうっとりしてしまう、Mega Shinnosukeさんの2024年秋の新作。
淡い思い出のような甘酸っぱさが漂うこの曲で、別れの物語を美しく紡いでいます。
アルバム『君にモテたいっ!!』からの先行シングルとして9月にリリースされ、映画仕立ての素敵なMVも同時公開。
ドリーミーポップとインディーロックが絶妙に融合し、二人の恋物語が映画のように流れていきます。
日常のリアルな感情を余白に込めた歌詞は、聴く人の心に寄り添います。
もの思いにふける夜や、大切な人を思い出す瞬間に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
この愛に敵うもんはないOKAMOTO’S

愛する人への強い思いを力強く歌い上げた、OKAMOTO’Sによる心に響く1曲。
バンドらしい勢いのあるサウンドと、ストレートな歌詞が見事にマッチしています。
2024年1月31日にリリースされ、テレビアニメ『アンデッドアンラック』第2クールのエンディングテーマに起用されました。
愛する人との絆の強さや、二人で乗り越えていく未来への確信が歌詞に込められています。
恋人との関係に迷いを感じている人や、大切な人への思いを再確認したい人にぴったりな楽曲です。
本作を聴けば、きっとあなたの中にある愛の力を感じられるはずですよ。
紫陽花のような恋TOMORROW X TOGETHER

ドラマ『最高の生徒 ~余命1年のラストダンス~』のオープニングテーマに起用されている『紫陽花のような恋』。
こちらは優里さんがボーイズグループ、TOMORROW X TOGETHERに提供した作品です。
恋や、愛する人と過ごす日々を紫陽花に例えるバラードソングに仕上がっています。
紫陽花がどんな様子を意味しているのか、想像しながら聴いてみてください。
それからコーラスが印象的な曲でもあるので、そちらも要チェックです!






