最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
ラブソングは、いつの時代も音楽シーンにかかせない存在ですよね。
恋愛がうまくいっているとき、片思いをしているとき、失恋してしまったときなどなど、これまでの人生でラブソングを聴いて心が満たされた経験をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、そんな至高のラブソングのなかでも、最新の話題曲&ヒットソングを厳選して紹介していきますね!
「これまでに聴いたことがない新しいラブソングを聴きたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- カップル曲ランキング【2025】
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】(291〜300)
ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

青春小説を原作とした実写映画『交換ウソ日記』の主題歌として起用された配信リリース曲『ただ好きと言えたら』。
音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんによるプロジェクトとして話題を集めるKERENMIと、「悲しみをたべて育つバンド」をキャッチコピーに活動しているあたらよによるコラボレーション楽曲で、シンプルなアンサンブルとフックのあるメロディーがキャッチーなナンバーです。
映画作品のストーリーとオーバーラップする繊細なリリックは、どこか懐かしさを感じさせますよね。
やわらかい歌声と爽やかなアンサンブルが心地いい、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。
妄想脚本執筆活動asmi

シンガーソングライターのasmiさんらしいポップな雰囲気があふれるこの曲は、2023年にリリースされた楽曲です。
作詞作曲は水曜日のカンパネラでの活動も知られているケンモチヒデフミさんが担当したことでも話題になりました。
歌詞の中にはパートナーが居る男性を好きになってしまった女性の気持ちがつづられており、共感できるという方も多いのではないでしょうか?
歌詞の内容は少々複雑な心境が描かれていますが、楽曲自体は非常にポップで親しみやすいですよ!
怪獣のサイズback number

若い世代からの共感を呼ぶセンチメンタルなリリックと歌声がトレードマークの3ピースロックバンド、back number。
7作目の配信限定シングル曲『怪獣のサイズ』は、疾走感のあるシャッフルビートに乗せた爽快なメロディーが心地いいですよね。
誰かを思う気持ちの大きさを怪獣になぞらえたリリックは、多くの方がご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。
もう伝えられない本音を歌ったメッセージが描かれた、切なくもどこか前向きな気持ちにさせられるナンバーです。
happy endingeill

以前はぷらそにかに所属し、2018年にENNEから改名したことも話題となったシンガーソングライター、eillさん。
恋愛リアリティー番組『ラブ トランジット』の主題歌として起用された9thデジタルシングル曲『happy ending』は、浮遊感のあるトラックとセクシーな歌声のコントラストが印象的ですよね。
パートナーへの複雑な気持ちが描かれているリリックからは、簡単には白黒つけられない恋愛感情の難しさを感じられるのではないでしょうか。
心地いいビートとセンチメンタルなメロディーが切ない、胸が締め付けられるナンバーです。
青梅クリープハイプ

国内最大級の恋活婚活マッチングアプリ「Pairs」のために書き下ろされたのが、クリープハイプが歌う『青梅』です。
2023年の5月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされ、Spotifyの公式プレイリストにも選曲されています。
シンセベースがサウンドをまとめていて、シンセサイザーの打ち込みを生かした仕上がりになっているんですよね。
夏は恋の季節でもあるので、ぜひ『青梅』を聴いて思い出を作ってください!
縁色反応乃紫

2024年11月にリリースされた、乃紫さんの初のドラマタイアップ曲。
ドラマ『初めましてこんにちは、離婚してください』のオープニング主題歌として書き下ろされています。
現代の若者たちが恋愛に対して抱くリアルな気持ちを表現したアップテンポな楽曲で、ドラマの恋愛模様ともリンクした歌詞が特徴的。
SNSでの他人の恋愛への関心と、現実での恋愛の難しさを対比させるなど、現代ならではの視点が随所にちりばめられています。
恋愛に疲れつつも、純粋な恋愛への憧れを持つ人におすすめの1曲。
本作を聴けば、きっと共感できる部分が見つかるはずです。
最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】(301〜310)
僕だけが愛十明

アニメーション映画『すずめの戸締まり』で披露された歌声で注目を集めたシンガー、十明さん。
2023年12月6日に配信リリースされた楽曲『僕だけが愛』は、野田洋次郎さんとmabanuaさんが共同アレンジで参加したことも話題となったバラードナンバーです。
強い愛情を感じさせるリリックは、それと相反するような狂気も感じさせますよね。
アコースティックギターをフィーチャーしたシンプルかつ静かなアンサンブルが透明感のある歌声を引き立てている、さまざまな愛の形をイメージさせる恋愛ソングです。






