【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
恋をしているときに聴くと勇気をくれたり、つらい気持ちを楽にしてくれる「ラブソング」。
あなたも恋をしているとき、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
ラブソングって、好きな相手への強い気持ちや感情が描かれているので、その思いに共感する部分があると、無意識に感情移入して聴いてしまいますよね。
この記事では、「オススメのラブソングを知りたい!」「みんなが聴いている人気のラブソングは?」「今話題のアーティストのラブソングってあるの?」そんなあなたにぴったりのラブソングをセレクトしました。
ぜひ聴いてみてくださいね!
【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(141〜160)
24/7 LOVEHilcrhyme

Hilcrhymeさんの新しい楽曲は、愛する人への永遠の想いを歌った心温まるラブソングです。
メジャーデビュー15周年を記念して制作された本作は、ポップなサウンドとラップが融合した魅力的な1曲。
24時間365日、相手を思い続ける気持ちが伝わってきますね。
2024年6月にデジタルリリースされ、MBS/TBSドラマ「灰色の乙女」のオープニング主題歌にも起用されました。
大切な人と過ごす特別な時間に聴きたい曲。
恋人や家族への感謝の気持ちを込めて贈りたくなりますよ。
花ORANGE RANGE

一生を誓える、本物の恋。
別れる運命であったとしても、僕は強く、強く、君を見守り続ける。
この曲は好きな人のことを、陰ながら、しかし強いプライドを持って見守ろうという男性の胸中を歌っています。
内容はドラマチックなのですが、あくまでもリスナーの日常により沿ったものになっています。
曲調は明るいですよ。
しかし、染みます。
ファジーネーブルConton Candy

かなわないと知りつつも諦められないという方もいるのではないでしょうか。
そんな心境をさわやかに歌いあげているのが『ファジーネーブル』です。
こちらは新世代ロックバンド、Conton Candyがリリースした曲で、TikTokでバズっていることでも知られています。
曲中では恋を甘くてほろ苦いファジーネーブルに例えています。
その例えも含めて、清々しい印象を受けますね。
曲のラストでどんな決意が歌われているかにも注目しつつ聴いてみてください。
キセキGReeeeN

GReeeeNの通算7枚目のシングルとして2008年に発売されました。
高校野球を題材としたドラマ「ROOKIES」の主題歌に起用された曲で、出会えた奇跡と2人が歩いてきた軌跡をこれからも2人で歩んでいこうという愛が詰まった曲です。
幸せOmoinotake

どこか懐かしく、多幸感あふれるポップなメロディーと、キレのあるシンセを取り入れたサウンドアレンジが爽やかな楽曲。
テレビアニメ『ホリミヤ-piece-』のオープニングテーマとして、3ピースバンド、omoinotakeが書き下ろしたラブソングで、聴いていると、青春真っただ中の甘酸っぱい気持ちや、「大好き!幸せ!」といった思いがこみ上げてきますよね。
愛情をいっぱい注いでくれる愛しい人と、一緒に聴きたい1曲です。