RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング

恋をしているときに聴くと勇気をくれたり、つらい気持ちを楽にしてくれる「ラブソング」。

あなたも恋をしているとき、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?

ラブソングって、好きな相手への強い気持ちや感情が描かれているので、その思いに共感する部分があると、無意識に感情移入して聴いてしまいますよね。

この記事では、「オススメのラブソングを知りたい!」「みんなが聴いている人気のラブソングは?」「今話題のアーティストのラブソングってあるの?」そんなあなたにぴったりのラブソングをセレクトしました。

ぜひ聴いてみてくださいね!

【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(201〜210)

サランヘヨRen

REN-サランヘヨ(official music Video)
サランヘヨRen

パートナーに「愛してる」と面を向かって言うのが恥ずかしいという方、多いんじゃないでしょうか。

その気持ちを照れ隠しに韓国語で伝えているのが、このラブソング。

『会いたい』『for you』などのヒット作で知られる徳島県出身のシンガーソングライター、RENさんによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。

壮大かつ優しいサウンドアレンジに甘い歌声が合わさって、音がじんわり心に染み込んでくるよう。

ぜひカップルで一緒になって聴いてみてください。

らいおんハートSMAP

SMAPの32枚目のシングルとして2000年に発売されました。

メンバーの草彅剛主演のドラマ「フードファイト」の主題歌に起用された曲で、「ライオンのオスが命がけで必死にメスを守る姿」をモチーフにした、男性から女性への思いが歌詞に込められています。

結婚式でも多く使用されているラブソングです。

White LoveSPEED

White Love – SPEED(フル)
White LoveSPEED

SPEEDの5枚目のシングルとして1997年に発売されました。

資生堂「ティセラ エンジェルドロップ」のCMソングに使用された曲で、累計売上は200万枚を記録し、SPEED最大のヒット曲となりました。

大切な人のために生きていきたいと歌詞にあるように、大切な人への思いを感じられるすてきな一曲です。

そばにいるよUru

【Official】Uru『そばにいるよ』
そばにいるよUru

透明感のある歌声で人気のシンガーソングライター、Uriさんが歌う『そばにいるよ』は、優里さんが作詞作曲を手掛けた恋愛ソング。

ABEMAの人気番組『私たち結婚しました4』の主題歌とあって、冒頭で二人の出会いや恋に落ちる様子が描かれたり、結婚式でお決まりのワードが歌詞に出てきたりと、大きな愛情を感じますよね。

タイトルの通り「ただ、そばにいる」ことの難しさや重要さ、そして愛の深さを感じられる、ロマンチックな恋愛の応援歌ですよ。

それを愛と呼ぶならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌
それを愛と呼ぶならUru

どんな困難を目の前にしても、支え合う人々の絆を描いた『それを愛と呼ぶなら』。

数多くの楽曲のカバーやオリジナル曲の投稿により注目を集めたUruさんが2022年にリリースしました。

大切な人とすれ違ってしまったり、うまくいかないことがあっても、一緒に居たいという心温まるメッセージが込められています。

物語性のある歌詞をつつみこむような彼女の透きとおる歌唱からもさまざまな感情が読み取れるでしょう。

人生をともに過ごす家族やパートナーに向けた言葉が胸を打つバラードです。

感動の場面を描くTikTokの動画に使用されている楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。

常熱Vaundy

Vaundyさん流のラブソングに仕上げられたこちらは、『ゼクシィ』のCMソングにも選ばれた1曲。

クールな印象のボーカルワークと控えめなサウンド構成でスタイリッシュな印象を受けますよね。

一方で歌詞では、タイトルである『常熱』にかけて、情熱が感じられるような真っすぐな愛情が歌われているんです。

常に熱を帯びるように「君を真っすぐに愛しているよ」というメッセージと同時に、「君と居ると動機がしてしまう」と相手に深く引き付けられている様子がつづられています。

楽曲と歌詞のギャップが新鮮ですよね。

オールドファッションback number

back number – オールドファッション (full)
オールドファッションback number

ラブソングといえばハズせないバンド、back number。

この曲『オールドファッション』は2018年にリリース、ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌にも起用されました。

ドラマのせつないシーンとリンクする、胸を締め付けるような歌詞がドラマと同様に話題となりました。

お互いの足りない部分を埋め合うような、ちょうどいい関係だと思わせてくれるラブソング。

そしてその相手への感謝の気持ちや愛情がたっぷりと感じられる1曲です。