RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

心に寄り添う泣ける恋愛ソング

恋愛に涙はつきものです。

失恋をしたり、かなわない恋に悩んだりして流す悲しい涙。

恋が実ったり、結婚が決まって幸せいっぱいのうれし涙。

この記事ではそんな恋愛にまつわるさまざまな涙に寄りそう、泣ける恋愛ソングを紹介します。

悲しい恋には一緒に泣いてくれる、幸せでいっぱいのときにはその幸せをさらにかみしめ泣かせてくれる、さまざまな曲を集めました。

あなたの心を揺さぶるような1曲がきっと見つかるはず。

泣ける恋愛ソングを聴いて、傷をいやしたり、温かい気持ちになってくださいね。

心に寄り添う泣ける恋愛ソング(11〜20)

そっけないRADWIMPS

RADWIMPS – そっけない [Official Music Video]
そっけないRADWIMPS

独創的な歌詞世界やフックの効いた楽曲で注目を集める4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。

メジャー7thアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されている楽曲で、恋愛リアリティ番組『オオカミくんには騙されない』の主題歌に起用されたナンバーです。

自分の気持ちとは裏腹な相手の態度に振り回され、それでも好きだという気持ちが止まらない切ない気持ちを歌った歌詞が涙腺を刺激しますよね。

歌とピアノを前面に出したアレンジが歌詞の世界観にもマッチしている、シンプルでありながら重厚なラブソングです。

your song清水翔太

清水翔太『your song』from SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR “HOPE”【For J-LOD live2】
your song清水翔太

「あなたがいるから私が輝ける」、そんな愛する人への感謝を歌った温かいバラードです。

大阪府出身のシンガーソングライター、清水翔太さんによる楽曲で、2012年3月にリリースされた4枚目のアルバム『Naturally』に収録されています。

ピアノの優しい旋律とソウルフルな歌声が、大切な人の存在で自分の世界が輝き出すという真っすぐな思いを届けてくれますよね。

この楽曲は、誰かに愛されることで自分自身も変われるんだという、自己肯定感につながるメッセージを感じさせてくれるのではないでしょうか。

愛されたいと願う夜、自分を支えてくれる人の顔を思い浮かべながら聴いてみてください。

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
抱きしめたいMr.Children

イントロのピアノ演奏から泣けるMr.Childrenの名曲中の名曲『抱きしめたい』。

1992年12月1日に2枚目のシングル曲としてリリースされました。

彼らの楽曲『名もなき詩』が主題歌に使われた、1996年放送のフジテレビ系テレビドラマ『ピュア』の最終回で挿入歌として起用されました。

ボーカルの桜井和寿さんがずっと歌い続けられるラブソングを作りたいと思い、ミスチルには数少ないポジティブなラブソングを書いたそうですよ。

現在恋をしている人も恋をしたいと思っている人にも寄り添ってくれる恋愛ソングです!

愛されていたい奥華子

「愛されたい」と願う切実な気持ちに寄り添う1曲。

シンガーソングライターの奥華子さんが手がけた作品です。

この楽曲は、インディーズ時代の2005年4月に発売されたアルバム『vol.best』に収録されています。

心が空っぽになってしまったような孤独感や、愛された記憶を頼りに人は生きていけるのだろうかという痛切な問いかけが、静かなピアノの旋律に乗せて歌われます。

“声だけで泣ける”と称される彼女の歌声が、言葉にならない感情をそっとすくい上げてくれるようですね。

路上ライブで1日に488枚ものCDを売り上げたという彼女の、心に直接届けるような歌の力が本作には凝縮されています。

誰かに強く愛されたいと願う夜、ひとり静かに聴けば、温かな光が心にともるのではないでしょうか。

夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「夜永唄」【Official Lyric Video】
夜永唄神はサイコロを振らない

SNSで話題になったことからヒットにつながった、神はサイコロを振らないによる珠玉のロックバラード。

その曲調、歌声、歌詞、どれを取っても心に直接響くようなセンセーショナルな力を持つ名曲です。

この楽曲は2019年5月にミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録された作品。

もう二度と会えない大切な人へのどうしようもない思いがつづられており、失恋していないのに聴いたら泣けてくる……という方も多いはず!

作詞したボーカルの柳田周作さんは、制作中に何度も涙したのだそう。

忘れられない人がいる夜に聴けば、きっと涙腺が刺激されることでしょう。

Aitai加藤ミリヤ

10歳の頃から作詞を始め、高校一年生でメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター・加藤ミリヤさんの楽曲。

4thアルバム『Ring』からのリードトラックで、映画『悪人』の劇中歌として起用されたナンバーです。

パートナーがいる人への恋心と、決して実ることのない現実との間で悩む心情をつづった歌詞は、そういった経験がない方でも情景が見えるほどの心の叫びを感じるのではないでしょうか。

切なさを助長するエッジボイスやピアノの音色が心を揺さぶる、泣ける恋愛ソングです。

心に寄り添う泣ける恋愛ソング(21〜30)

たとえどんなに…西野カナ

西野カナ『たとえどんなに…』MV Full
たとえどんなに…西野カナ

失ってしまった大切な人への後悔と、どうにもならない複雑な思いを歌った壮大なラブバラードです。

恋愛ソングで多くの共感を集める西野カナさんが、自身の等身大の気持ちをこめて作詞しています。

好きになればなるほど、なぜかすれ違ってしまうことってありますよね。

この楽曲は2011年11月に15枚目のシングルとして発売され、SONY WALKMANのCMソングにも起用されました。

せつないメロディと歌声に胸がしめつけられます。

本作は、翌年リリースのアルバム『Love Place』にも収録されています。

過去の恋を思い出して、少しだけ感傷にひたりたい夜に聴きたくなる、そんな心にグッとくる1曲です。