小学校低学年におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
小学校低学年にオススメの、野外レクリエーションを紹介します。
公園や広場で気軽にできる遊びから、キャンプファイヤーやキャンプの時、みんなで楽しめる集団レクまで、人気の遊びを集めました。
ルールの凝った遊びもありますので「簡単な遊びには飽きたなぁ」という時には、よければ参考にしてみてくださいね。
どの遊びも定番のルールがありますが、自分流にアレンジするのもアリですよ!
外でたっぷり遊んで、体力向上はもちろん、仲間との絆も強めましょう!
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 【子供向け】屋外レクリエーション・ゲーム。たのしい外遊び
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- 子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 【遠足にも!】小学生向けの野外レクリエーション&ゲーム。体験遊び
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 屋外レクの人気ランキング
- 【子供向け】盛り上がるクラス対抗ゲーム。チーム対抗レクリエーション
- アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム
- 道具なしで楽しく遊べるオススメの外遊び
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 学童保育で大活躍!道具なしでできる集団遊び&ゲームのアイデア特集
小学校低学年におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション(61〜70)
自己紹介手遊び
手遊び 簡単 小学生 (自己紹介の工夫・みょうこう冒険サマーキャンプ)

お友達との絆を深めるために、自己紹介手遊びにチャレンジしてみませんか?
キャンプや野外レクリエーションで一緒の班になった人との交流を深めるのにもオススメなんですよ!
自分の名前を紹介する時に手の動きを取り入れてみてもいいですね。
また、歌を歌いながら身ぶり手ぶりを交えるなどアレンジもできるので、ぜひオリジナルの自己紹介を考えて、お友達にアピールしましょう!
この遊びを通じて自分を表現することができれば、自信にもつながります。
そして、そのかけがえのない瞬間はステキな思い出にも残るのではないでしょうか。
more_horiz
おわりに
いろいろな外遊びを紹介しましたが、いかがでしたか?
小学生・低学年の子たちは、まだまだ体の使い方を勉強中。
まずは楽しく体を動かしてもらうのが大切ですよね。
いろいろな遊びを使って、ぜひ運動の楽しさ、チームワークの大切さを学んでもらいましょう!