【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(141〜150)
永遠にゴスペラーズ

ゴスペラーズさんの代表曲として知られるこの楽曲は、2000年8月にリリースされた14枚目のシングルです。
永遠の愛を誓う切ない思いを、美しいハーモニーとしっとりとしたメロディで表現しています。
テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』のオープニングテーマに起用されたほか、結婚式の定番ソングとしても人気を集めています。
作曲の妹尾武さんは、引退を控えたラグビー選手への思いを込めて制作したそうですよ。
大切な人への深い愛情を歌詞に込めた本作。
カラオケで歌うなら、相手の心に響くような優しい歌声で歌いあげてみてはいかがでしょうか?
走れSAKAMOTOVaundy

人気アニメ「SAKAMOTO DAYS」のテーマソングとして話題を集める『走れSAKAMOTO』。
人気シンガーソングライター、Vaundyさんによる新曲で、ロックのテイストが強く表れています。
そんな本作は激しいサウンドでありながらも、音域自体はそこまで高くありません。
転調が登場するので、そこだけ注意が必要ですが、ファルセットと地声を繰り返すような音程の上下が激しいパートは登場しないので、流行りの楽曲としては歌いやすい部類に入るでしょう。
鱗秦基博

ドラえもんの映画の主題歌になった『ひまわりの約束』が有名な秦基博さんですが、それ以外にもすてきな曲があるんです!
それがこの『鱗』。
「何もかもをかなぐり捨ててでも、あなたに伝えたい思いがある」という、真っすぐで真摯な愛情がつづられた歌詞がすてきなんです。
さらに、ミドルテンポの流麗な曲調に乗せられた秦さんのなめらかな歌声、サビの美しすぎるメロディラインなど、歌いこなせたら聴く人の心をわしづかみできるポイントが満載です。
難しい曲ですが、練習してみる価値のある名曲です!
J.O.K.E.R.MAZZEL

日本のボーイズグループブームを支えるグループの1つ、MAZZEL。
K-POPにも勝るとも劣らないパフォーマンスで知られる彼らの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『J.O.K.E.R.』。
本作のサビはファルセットがいたるところで登場します。
ただ高いだけではなく、地声とファルセットを何度も高速で入れ替えるので、その難易度は相当なものです。
息づかいなども重要な作品なので、本作を難なく歌えれば、プロレベルの歌唱力と言えるでしょう。
小さな恋のうたMONGOL800

青春パンク全盛の時代から地元である沖縄県を拠点に活動し、そのストレートな歌詞とロックサウンドで人気を博しているロックバンド、MONGOL800の楽曲。
シングル曲でないにもかかわらず、ジャンルを越えた幅広い層のリスナーに知られているナンバーですよね。
キーも高くない上にメロディーもシンプルですが、楽曲自体のテンポが速いため歌う時にはリズムから遅れないように注意しましょう。
サビでの美しいハーモニーもハイライトですので、可能であれば友達と二人で歌ってほしいカラオケの定番曲です。