【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(191〜200)
カメレオンKing Gnu

幅広い音楽性を融合させながらもポップな楽曲と、それを表現し切るハイレベルな演奏技術で確固たる存在感を示している4人組ミクスチャーバンド・King Gnuの5作目のシングル曲。
テレビドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌に起用された楽曲で、哀愁を感じさせるモダンなアレンジがおしゃれですよね。
歌い出しからいきなり音程が取りづらく、また複雑なリズムのメロディーのため、まずはしっかり覚えることから練習を始めると良いでしょう。
テンポがかなりゆったりしているため覚えてしまえば歌いやすいですが、全体的にキーが高いため自分の音域と合わない人はカラオケで歌いやすいキーに調整してくださいね。
宿命Official髭男dism

2019年の大ブレイクから、リリースする曲が次々とヒットし続け、今や国内音楽シーンの定番アーティストとなったバンド、Official髭男dism。
高い演奏力と見事な作曲センスが光っており、この人気ぶりには文句のつけようがありません。
もちろんこれだけ人気のアーティストである上、難易度の高い曲を歌うアーティストとして認知されている彼らの曲ですから、歌えたらかっこいいことはまちがいありません。
ラブソングがお多い彼らですが、高校野球のテーマソングにもなったこの曲なら、ラブソングは歌いづらいという男性の方もチャレンジしやすいかもしれません。
夏のせいRADWIMPS

幅広い音楽性とキャッチーな楽曲で人気を博しているロックバンドRADWIMPSバンド初となるEPに収録されたタイトルトラックで、CMソングにも起用されている、タイトルどおり夏をテーマにしたナンバーです。
ピアノを前面に出したゆったりとした曲調ですが、音程の高低差が激しい複雑なメロディーのため歌いこなすには練習が必須になってくる楽曲です。
ストレートな歌詞と世界観を持った楽曲ですので、カラオケで歌いこなせれば気持ちいいナンバーと言えるのではないでしょうか。
星空のディスタンスTHE ALFEE

ロックバンド、THE ALFEE。
彼らの最大のヒット曲であり、代表曲が『星空のディスタンス』です。
リリースされたのは1984年ですが、今でもSNSでバズっていて、10代、20代からも支持されています。
そんなこの曲のポイントといえば、有名なサビです。
カッコイイのもそうですが、何より歌っていて気持ちがいいんですよね。
細かなテクニックも大切ですが、まずは思いっきり歌ってみましょう。
それから、サビをみんなで歌いたい時にもオススメです。
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(201〜210)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。
一度聴いただけでわかる、この曲の複雑さ。
でもこの複雑な曲の世界観をものにできたらかっこいいと思いませんか?
歌詞を追って歌うだけなら誰でもできます。
ですがそれだけでは物足りない!
曲を全部自分の中に取り込んで、曲の一部に入り込む勢いで歌えば他の人と差をつけられる、ズバ抜けてかっこよさをアピールできる曲です!
GONGWANIMA

大人気マンガ『ONE PIECE』の映画『ONE PIECE STAMPEDE』の主題歌。
ONE PIECEの曲を歌えるということでまず株が上がり、そしてWANIMAの独特な熱を表現できたらさらに株が上がり……。
WANIMAの曲はとにかく一生懸命に歌うというのが大きなポイントです!
一生懸命何かに打ち込む人ってかっこいいですよね!
それがこの曲を歌うことを通じて伝わるといいですよね。
ヒロインback number

失恋ソングの大定番のアーティストであるback numberの1曲です。
彼らの楽曲の中でもとくに美しい雰囲気のある曲で、雪を歌った曲ですので冬になったら歌いたくなりますね!
女性にも人気の高いアーティストである上、親しみやすくおおらかなメロディラインが心地よく、カラオケで歌うのにもオススメなんです。
歌詞では、未練たっぷりの恋心が描かれているんですが、楽曲自体の美しさもあって、非常に心に染みて泣ける曲に仕上がっています。
聴いている人を感動させたいならこの曲はとてもオススメです!