【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(201〜210)
LOVE SONGCHAGE and ASKA

彼らの24枚目のシングルとして1989年にリリースされたCHAGE and ASKAの楽曲『LOVE SONG』。
1992年には再リリースされオリコン1位を獲得しました。
長きにわたり愛され、カラオケで歌う大定番のアーティストとして君臨し続けているCHAGE and ASKA。
彼らのロマンチックでトレンディな歌詞、ゆったりと力強いビート、そして少しクセのある歌声が十分に発揮された、どれをとっても魅力がたっぷりな大人のラブソング、ぜひ挑戦してみてください。
無限大(INFINITY)JO1

2019年、オーディション番組をきっかけに結成されたアイドルグループ、JO1。
K-POPを思わせるようなダンスビートを用いたクールなトラックに、ラップと美しく伸びるハイトーンボイスが魅力的な1曲です。
こういったジャンルの音楽が好きな方なら、目の前でこの曲を歌われたら聴きほれてしまうはず!
ただし、ラップさることながらハイトーンボイスは声が低い男性には歌うのが難しいかもしれませんね。
誰にでも歌える曲ではないことも歌えるとかっこいい曲のポイントですね!
カメレオンKing Gnu

幅広い音楽性を融合させながらもポップな楽曲と、それを表現し切るハイレベルな演奏技術で確固たる存在感を示している4人組ミクスチャーバンド・King Gnuの5作目のシングル曲。
テレビドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌に起用された楽曲で、哀愁を感じさせるモダンなアレンジがおしゃれですよね。
歌い出しからいきなり音程が取りづらく、また複雑なリズムのメロディーのため、まずはしっかり覚えることから練習を始めると良いでしょう。
テンポがかなりゆったりしているため覚えてしまえば歌いやすいですが、全体的にキーが高いため自分の音域と合わない人はカラオケで歌いやすいキーに調整してくださいね。
宿命Official髭男dism

2019年の大ブレイクから、リリースする曲が次々とヒットし続け、今や国内音楽シーンの定番アーティストとなったバンド、Official髭男dism。
高い演奏力と見事な作曲センスが光っており、この人気ぶりには文句のつけようがありません。
もちろんこれだけ人気のアーティストである上、難易度の高い曲を歌うアーティストとして認知されている彼らの曲ですから、歌えたらかっこいいことはまちがいありません。
ラブソングがお多い彼らですが、高校野球のテーマソングにもなったこの曲なら、ラブソングは歌いづらいという男性の方もチャレンジしやすいかもしれません。
夏のせいRADWIMPS

幅広い音楽性とキャッチーな楽曲で人気を博しているロックバンドRADWIMPSバンド初となるEPに収録されたタイトルトラックで、CMソングにも起用されている、タイトルどおり夏をテーマにしたナンバーです。
ピアノを前面に出したゆったりとした曲調ですが、音程の高低差が激しい複雑なメロディーのため歌いこなすには練習が必須になってくる楽曲です。
ストレートな歌詞と世界観を持った楽曲ですので、カラオケで歌いこなせれば気持ちいいナンバーと言えるのではないでしょうか。