【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(251〜260)
サウダージポルノグラフィティ

かっこよくキメたいけれど、歌うのが得意ではない方もいますよね。
そんな方がまず、練習すべき曲としてあげたいのが『サウダージ』です。
こちらは、ポルノグラフィティの言わずと知れた名曲。
片思いを描いた歌詞と、ラテン調のサウンドが絶妙にマッチしていますよね。
そして、今回オススメした理由は、ミドルテンポであり、高いキーが必要ないので歌いやすいからです。
さらに、歌いやすいだけでなく、音程が変わるところがわかりやすいので、歌いこなしている雰囲気もしっかり出せますよ。
八月の陽炎マカロニえんぴつ

神奈川県の洗足学園音楽大学内で結成された4人組ロックバンド、マカロニえんぴつの楽曲。
CMソングにも起用された楽曲で、疾走感と浮遊感が同居した心地いいサウンドがクセになるナンバーですよね。
キーはそこまで高くありませんが独特の節回しのためしっかり覚えないと歌いこなせず、ブレスの位置も把握することが大事になってきます。
カラオケに行って初見で歌うには難しい楽曲ですが、歌いこなせればかっこいいナンバーですので、ぜひ練習してみてくださいね。
EXCITE三浦大知

三浦大知さんの21枚目のシングルとして2017年に発売されました。
仮面ライダー生誕45周年記念作品、テレビ朝日系列『仮面ライダーエグゼイド』のテーマソングとして起用された楽曲で、オリコン週間シングルランキング1位を獲得しました。
第59回日本レコード大賞では、優秀作品賞を受賞しており、歌って踊れるアーティストとして注目されました。
魔法の絨毯川崎鷹也

包み込まれるような優しい歌声が心をいやしてくれるアーティスト、川崎鷹也さん。
その人柄からも優しさが伝わってきますよね。
『魔法の絨毯』は2018年にリリースしたアルバム『I believe in you』に収録されていて、TikTokでこの曲を使った投稿が増えたことで有名になりました。
当時の彼女に向けて作った曲で、何もない自分だけど守ってあげるよという深い愛情が伝わる曲です。
高音の部分はありませんが、声に深みを出して歌えると周りの反応も変わるかもしれませんね!
ノンフィクション平井堅

平井堅さんが自殺してしまった友人に向けて書いた問われているこの曲、彼らしい色っぽいハスキーな歌声がひときわ際立っていますよね。
歌唱力の高い彼の魅力がギュッとつまったこの曲、ところどころで登場するしゃくりなどの細やかな表現はもちろん、やはり一番の見せ場はサビ部分でしょう!
地声と裏声の切り替えが見事で、完璧に再現するのは難しいかもしれません。
また、感情を表現するように発声が変わるところも見逃せません。