【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(91〜100)
One Love嵐

国民的グループと称されるほどの絶大な人気を誇りながら、2020年をもって活動を休止した5人組アイドルグループ・嵐の22作目のシングル曲。
メンバーの松本潤さんが出演した映画『花より男子F』の主題歌に起用された楽曲で、平成を代表するウエディングソングの定番としても有名ですよね。
男性から女性へのストレートな愛を歌った歌詞とキャッチーで美しいメロディーから、カラオケでも男性に歌ってほしいと感じる女性も多いのではないでしょうか。
音程やメロディーも難しい部分は少ないため、ぜひカラオケのレパートリーに入れておいてほしいナンバーです。
君に逢いたかったナオト・インティライミ

ナオト・インティライミさんが歌う、大切な人への思いを真っすぐに表現した楽曲です。
ピアノを中心としたやさしい空気感のサウンドと、明るく軽やかなテンポをあわせ持った曲で、飾らない感情が伝わってきます。
ポジティブな響きを持つナオト・インティライミさんの歌声で愛しい思いが歌われることで、希望にあふれた未来が強くイメージされます。
不器用な人が一生懸命に思いを伝えようとするようすが描かれた歌詞で、感動とかわいらしさが伝わります。
明るいキャラクターの人にこそ歌ってほしくなる感動的な楽曲ですね。
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(101〜110)
silentSEKAI NO OWARI

降り積もる雪と静寂のなかで孤独に耐える主人公の姿を描いた、SEKAI NO OWARIのバラード。
クリスマスの夜にひとりで過ごす切なさが、繊細な歌詞とメロディに乗せて表現されています。
2020年12月にリリースされ、TBSドラマ『この恋あたためますか』の主題歌としても話題を集めました。
本作は、失恋の痛みを抱える人の心に寄り添う、アンチクリスマスソングとも言えるでしょう。
カラオケで男性が歌えば、女性の心に響くこと間違いなしです。
ドライフラワー優里

切なくて泣けるラブソング、優里さんが歌う『かくれんぼ』の続きのような1曲がこの『ドライフラワー』。
『かくれんぼ』が男性目線の失恋ソング、そして『ドライフラワー』は彼の元を去ってしまった彼女から見た、アンサーソング。
女性が聴いても『かくれんぼ』もとてもよい曲なのですがやはり『ドライフラワー』の女性目線の恋愛感、共感できる気持ちがググッと胸に響きます。
こんな曲を歌われたら思わず泣いてしまうかも……。
過去の恋愛、誰もが感じたことのあるような切なさが詰まっているナンバーです。
最高到達点SEKAI NO OWARI

夢や目標に向かって挑戦し続けることの大切さを、壮大なサウンドとともに伝えるポップチューンです。
自分の弱さを受け入れ、それを力に変えて前進する大切さを歌い上げるメッセージ性の高い1曲。
力強いメロディと疾走感あふれるリズムが、聴く人の背中を押してくれます。
本作は2023年9月にフジテレビ系アニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『Nautilus』に収録。
SEKAI NO OWARIが紡ぐ言葉の数々は、壁にぶつかったときや諦めそうになったときに、もう一度前を向く勇気を与えてくれるはずです。
ナハトムジークMrs. GREEN APPLE

2013年に結成されたロックバンド、Mrs. GREEN APPLEが2024年にリリースした『ナハトムジーク』。
この楽曲は映画『サイレントラブ』の主題歌に選ばれ、その美しいメロディと深いメッセージ性が注目されています。
『ナハトムジーク』は、愛の複雑さや人生の不器用さを歌い上げ、そしてその尊さを伝えています。
この曲は、静かな夜に自己反省や愛を深めたい時にぴったりです。
また、深く人生や愛について考えたい人にもオススメです。
Mrs. GREEN APPLEの進化を感じさせる『ナハトムジーク』で、彼らが追求する音楽の新たなページを感じてください。
アイラブユーback number

恋する気持ちをやさしく歌った、back numberの楽曲です。
日常の何気ない瞬間に宿る愛おしさを、美しい歌詞で表現しています。
素朴で飾らない愛の形を描いた歌詞が、聴く人の心に深く響きます。
2022年10月にリリースされ、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌としても話題を呼びました。
カラオケで歌うなら、大切な人と過ごす時間を思い浮かべながら、感情豊かに歌ってみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの思いが相手の心に届くはずです。





