【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(41〜50)
高嶺の花子さんback number

アップテンポな中に、爽やかさと男くささの両方を感じられる、back numberの『高嶺の花子さん』。
絶対にかなわないんだけど、高嶺の花の女性に思いを寄せてしまって右往左往する、男目線の情けない歌詞になぜかキュンとしてしまいます。
back numberは女性にも人気ですので、カラオケでこの曲を歌っても盛り上がれそうですよね!
ユニークな歌詞で、女性の注目を浴びること間違いなし!
キーが高くないので、カラオケが苦手な方にもオススメできますよ。
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(51〜60)
さよーならまたいつか!米津玄師

NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌として書き下ろされた、時間の流れと人間関係の変化をテーマにした楽曲です。
米津玄師さんらしい詩的な歌詞で、別れと再会、そして人生の繰り返しのなかでの成長を表現しています。
100年先の未来への願いを込めた歌詞は、ドラマの物語にも深く結びついていますね。
ドラマの放送とともに多くの人々の心に響いた本作は、大切な人との絆を感じられる1曲。
カラオケで歌えば、きっと女性の心に響くはずです。
The truth亀梨和也

2025年8月リリースの曲ですが、なんと約2年ぶりのソロ曲だそうです!
曲を聴いてみると、音域は中低音~中高音が中心となっていて、高音に慣れていない方は少しだけ高いかもしれません……。
ですが、メロディはシンプルで特に難しいところもなく、サビは同じフレーズが繰り返されるのでとても覚えやすい印象です。
歌い方としては、Aメロは張り上げずに語るように、BメロはD4に音が上がるところがあるので、そこの部分をアクセントすると気持ちよく出ますよ!
サビではC4からA4に少し音が飛ぶところ、ここを迷わずアクセントしましょう!
一般男性は比較的歌いやすい音域だと思うので、ロック調のこの曲は歌っていてすごく気持ちいいはずです!
熱いテーマなのでぜひ歌ってみてください!
オールドファッションback number

切ない歌詞とメロディが特徴的なback numberの楽曲。
本作は、TBS系金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌として書き下ろされた珠玉のラブバラードです。
相手の存在に救われる様子や、自分を肯定する気持ちを描いた歌詞からは、深い愛情とノスタルジーが感じられますよね。
2018年11月21日にリリースされるや否や大ヒットを記録し、ドラマの世界観とリンクした楽曲として多くの人々の心をつかみました。
大切な人を思う気持ちを歌った名曲は、恋人との思い出を振り返りたい時や、恋人に気持ちを伝えたい時にぴったり。
back numberが紡ぐ温かくて力強いメッセージに、きっと勇気をもらえるはずです。
plazma米津玄師

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌ということもあり、シンセサイザーの機械音が際立つ曲ですね!
米津玄師さんが作詞作曲、編曲、制作、アートワークまでお1人で手掛けた、自身でも特に力の入った2025年の作品だそうです。
音域はC3~C5で、男性が地声中心で無理なく歌える高さかなと思います!
曲中、裏声がところどころ出てきますが米津さんらしい「ここぞ!」という部分で裏声が使われているのでしっかり音程バーにあてましょう!
早口な部分は、モゴモゴせずに母音をハッキリ出しましょう。
ハキハキしすぎも注意です。
早口言葉を言う感じで頭の発音をしっかり出して、リズムが合うように意識してみてください!
ミスター・ムーンライトimase

2025年7月11日リリースのTVアニメ『ホテル・インヒューマンズ』のオープニングテーマになっている曲です。
少しテンポ感があるので、フレーズフレーズの間で息継ぎするのを忘れないようにしてくださいね。
また、ブレスを取ることでこの曲はリズムにも乗りやすくなります!
サビでは地声と裏声の切り替えがたくさん出てくるので、力まずに歌いたいところです。
表情筋を上げると勝手に眉毛も上がると思いますが、みなさんはどうでしょうか?
実はその表情が大事で、無表情だと絶対に音程は取れませんし、高い音や裏声も出しづらいです。
地声と裏声の切り替えもとても楽にできるので、常に表情筋を上げて頭のてっぺんを響かせるイメージで声を出して歌ってみてください!
まちがいさがし菅田将暉

俳優だけでなく歌手としても活躍する菅田将暉さん。
女性の人気も高いですが憧れているという男性も多いですよね。
この曲『まちがいさがし』はドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌にもなっていた、米津玄師さんがプロデュースしたナンバーです。
歌詞をじっくりと読みながら聴きたいバラードでこれを歌ってほしい、聴きたいと思う女性も多いはず。
ドラマのラブストーリーに心を奪われた女性ならグッときてしまうことまちがいなし。
ぜひ菅田将暉さんになりきって歌っちゃってください!