【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(31〜40)
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの代表曲、『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として起用されました。
曲全体を知らなくても「サビなら聴いたことがある!」という人は多いはず!
歌詞はまるで、ドラえもんとのび太の関係を表しているようですね。
子供から大人まで認知度が高く人気の曲なので、カラオケではぜひ男性にやさしい気持ちで歌ってほしいですね。
Azalea米津玄師

しっとりとしたピアノの旋律で始まり、エレクトロニックなサウンドへと広がっていく米津玄師さんのドラマ主題歌。
Netflixオリジナルドラマ『さよならのつづき』のために書き下ろされ、2024年11月に配信限定でリリースされた本作は、有村架純さんと坂口健太郎さんが主演する切ない恋愛物語を見事に表現しています。
事故で最愛の人を失った悲しみと、その心臓を受け継いだ他人への複雑な感情が繊細に描かれています。
恋人を失った経験のある方や、大切な人への思いをつのらせている方に、心からオススメしたい1曲です。
涙の正体SUPER BEAVER

心の奥に秘めた思いや葛藤を優しく包み込むような温かみのある歌声とメロディが印象的なミディアムバラード。
人間が抱える複雑な感情の機微を丁寧にすくい取り、誰もが経験する孤独や不安、誰かに理解されたい気持ちを繊細に歌い上げています。
SUPER BEAVERは2025年1月より放送のNHK総合ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として本作を書き下ろし、主演の蓮佛美沙子さん演じる主人公の心情を見事に表現しました。
大切な人との関係に悩んでいる方や、自分の感情に正直になれない方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。
I wonderDa-iCE

愛する人への思いを切なく歌い上げるこの楽曲は、恋愛の機微を丁寧に描き出しています。
TBS系火曜ドラマの主題歌として2024年4月にリリースされた本作は、透明感のある歌声と繊細な歌詞で多くの人々の心をとらえました。
恋する気持ちが歌詞だけでなくサウンドやダンスにも表れていて、思わずワクワクしてしまいますよね。
そんなこの曲はカラオケの終盤、ちょっと落ち着いた曲が聴きたくなってきたころにピッタリ。
好きな人や大切な人への思いを込めて歌えば、きっと相手の心に響くはずです。
君の好きなうたUVERworld

カップルでカラオケに行ったときに落ち着いてまったりしてきたら、ラブバラードなんかが良いチョイスですね。
好きな男性からラブソングを歌われるのは女性としては少し恥ずかしいですが、その場のムードは良くなるのではないでしょうか。
UVERworldの『君の好きなうた』は、心から恋人のことが好きな主人公の募る思い、そして恋人が聴いている曲を、会えないときに聴いて気持ちをまぎらわす主人公のちょっぴり切ないラブバラード。