【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(21〜30)
さよならエレジー菅田将暉

俳優の菅田将暉さんがストリートミュージシャン役で出演したドラマ『トドメの接吻』のテーマ曲として作った『さよならエレジー』。
歌謡曲のような懐かしさを感じるロックナンバーです。
ブルース感のあるメロディーや疾走感のあるギター、荒々しい中にも切なさを感じる歌声が、愛と孤独という相反する感情をむき出しにぶつけてくるようですね。
plazmaNEW!米津玄師

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌ということもあり、シンセサイザーの機械音が際立つ曲ですね!
米津玄師さんが作詞作曲、編曲、制作、アートワークまでお1人で手掛けた、自身でも特に力の入った2025年の作品だそうです。
音域はC3~C5で、男性が地声中心で無理なく歌える高さかなと思います!
曲中、裏声がところどころ出てきますが米津さんらしい「ここぞ!」という部分で裏声が使われているのでしっかり音程バーにあてましょう!
早口な部分は、モゴモゴせずに母音をハッキリ出しましょう。
ハキハキしすぎも注意です。
早口言葉を言う感じで頭の発音をしっかり出して、リズムが合うように意識してみてください!
赤い糸コブクロ

2008年リリースのコブクロの名曲の一つ。
女子の心をつかむ要素がちりばめられています。
最大の魅力はズバリ、どこまでも胸キュンなこと!
やさしいメロディラインと、甘さと切なさ満点の歌詞が、女子の心をグッとつかみます。
彼女や好きな女性などに向けて歌いたい人、胸キュンをねらいたい人にオススメですよ。
気になる人とはじめてカラオケに行ったときに歌うのもありですね。
白日King Gnu

King Gnuの人気をぐっと押し上げた曲、『白日』。
雪の白さにすべてをリセットしたい気持ちを見立てた曲で、底知れない悲しさとやりきれなさがこめられている曲です。
この曲は独特で歌うのはかなりむずかしいのですが、ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌にも起用され知名度も高く、好きな女性も多いです。
これを歌いきれたら「かっこいい」その一言につきますので、練習して損はありません!
バラードケツメイシ

女性に人気の王道恋愛ソングといえば、ケツメイシの『バラード』。
この曲のMVは「かなわない恋の話」がテーマになっていて、片思い中の女性はもちろん、「絶対に実らない思い」を抱えている女性にとても人気が高い1曲なんです。
切ないテーマだからこそ、大切な女性に対するストレートな愛情が表現された歌詞はとても心に響きます。
「こんなふうに思われたい」と女性が感じる代表的なラブバラードですので、押さえておいて損はありません。