RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング

女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?

なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。

好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!

あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(41〜50)

さよーならまたいつか!米津玄師

米津玄師 – さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu – Sayonara, Mata Itsuka !
さよーならまたいつか!米津玄師

NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌として書き下ろされた、時間の流れと人間関係の変化をテーマにした楽曲です。

米津玄師さんらしい詩的な歌詞で、別れと再会、そして人生の繰り返しのなかでの成長を表現しています。

100年先の未来への願いを込めた歌詞は、ドラマの物語にも深く結びついていますね。

ドラマの放送とともに多くの人々の心に響いた本作は、大切な人との絆を感じられる1曲。

カラオケで歌えば、きっと女性の心に響くはずです。

花束back number

back number – 花束 (Short ver.)
花束back number

彼氏と彼女両方の目線で描かれた曲です。

彼女側は二人の将来続くかわからないと思っています。

一方の彼氏側は幸せになりたいなと思っています。

恋人といったっていつもラブラブなわけじゃないですよね。

ケンカするときもあります。

彼氏はそういうのも二人で乗り越えて、一緒にずっといられたらいいなと願っているのです。

彼女に向けて愛情いっぱいに歌ってください。

チェリースピッツ

性別や年齢を問わず、幅広く人気、そして知られているスピッツ。

代表曲はたくさんありますが、この曲『チェリー』は有名過ぎると言っても過言ではない1曲。

この曲は1996年にリリースされたスピッツの13枚目のシングル。

ゆったりとしたテンポで誰もが歌いやすい、そしてみんなが知っているこの曲、男性に歌ってほしいと思っている方も多いのもよくわかる1曲です。

とてもシンプルでわかりやすい歌詞がとても愛される、カラオケソングにピッタリな1曲ですよね。

旅路藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

藤井風さんの『旅路』も私の生徒さんが練習していた曲で、低音男性さんにオススメの曲です。

全体の音域は、B2~G#4、Aメロは低音がかなり多くてサビにかけてだんだん音域が高くなっていく曲の構成です。

サビの部分が高いと感じる方は、最初から藤井風さんの歌い方をマネして優しい雰囲気で歌うと息まじりの声になるので、わりと歌いやすいかもしれないです!

練習曲としてはわかりやすい曲だと思うので、だんだん勢いをつけていくという感覚で歌ってみてくださいね!

君に届けflumpool

flumpool “君に届け” Music Video
君に届けflumpool

2010年にリリースされた、flumpoolの人気曲『君に届け』。

映画『君に届け』の主題歌に起用されました。

好きな人へのストレートな思いをつづったこの曲を聴くと、女性ならキュンとしてしまいますよね。

こんなふうに思われてみたい、そう感じる方も多いのではないでしょうか?

全体的に爽やかな印象の曲で、サビも盛り上がるのでカラオケ向き。

ラブソングが苦手な男性でも、この曲なら歌えると思います。

リリースから時間がたっていますが、古さを感じない、いつでも聴きたいと思える名曲です。