【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(91〜100)
いつかSaucy Dog

Saucy Dogの代表曲『いつか』。
この曲は2017年にリリースされたファーストミニアルバム『カントリーロード』に収録されている1曲です。
男性目線のせつないラブソング、聴きたいという女性はきっと多いはず!
歌詞のそこかしこにとてもリアルが感じられる、誰もがちょっとでもこんな気持ちを味わったことがあるのでは、という1曲。
失恋だったり、なにかがあってもう会えない人へ向けた気持ちがとても痛く、そして胸が締め付けられるようなナンバーです。
ツキミソウNovelbright

『ツキミソウ』は、Novelbrightさんの心に刺さる失恋ソングです。
自分の思い出に縛られ、新しい恋に踏み出せない葛藤が歌詞から伝わってきます。
別れてしまったけど忘れられない。
前に進みたいのに、まだ踏ん切りがつかない。
そんな誰もが経験したことのある切ない気持ちに寄り添ってくれる1曲ですね。
2021年4月26日にリリースされて以来、TVCMとのタイアップやカバーなど、さまざまな展開を見せています。
失恋して落ち込んでいる時や、新しい恋に迷っている時にぜひ聴いて、この曲に背中を押してもらってください。
共感できる歌詞の数々に勇気づけられ、前を向く力をもらえるはずです。
サザンカSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIが奏でる感動の応援ソング『サザンカ』。
この曲のMVでは、ボーカルのFukaseさんと俳優の神木隆之介さんが兄弟という設定で出演していたことでも話題になりました。
ささくれた心にしみ込むようなFukaseさんの優しい歌声には、癒やされる女性も多いのではないでしょうか?
勉強、部活、仕事……一生懸命頑張っているとつまずく時もありますよね。
そんな時に恋人やパートナーからこの曲を贈られたら、号泣必至です。
I’m a messMY FIRST STORY

切ない恋心と現代社会の閉塞感を色濃く映し出した楽曲です。
自己嫌悪や混とんとした感情を赤裸々に描写しながら、それでも前を向こうとする強さが伝わってきます。
コロナ禍での人々の心情を反映した歌詞が、多くのリスナーの共感を呼んだ本作は、2021年7月にデジタルシングルとしてリリースされ、TikTokでのMAD動画をきっかけに注目を集めました。
カラオケで歌うなら、思春期の複雑な感情を抱える若者や、人生の岐路に立つ大人にピッタリ。
力強く歌い上げれば、きっと聴く人の心に響くはずです。
白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐さんの7枚目のシングルとして2001年に発売されました。
自身のソロシングルとしては最大の売上を記録し、クリスマスの定番曲になりました。
桑田佳祐さんの声が、この曲の雪の風景やホワイトクリスマスの情景をより感じさせてくれます。
男性にしか出せない渋い声で歌ってほしい曲です。
Stand by me, Stand by you.平井大

SNSを中心に話題となり、特に若い世代に人気のある平井大さんの『Stand by me, Stand by you.』。
キュンとするラブソング、心にグッとくるラブソングは世の中にたくさんありますが、この曲のキュンとくるポイントは「なにげない日常なのにキラキラとして見えてくる」というところではないでしょうか?
こんな恋に憧れる、出会った頃のときめきを思い出す、など聴かせる相手によってもまた響き方が違うようなナンバーです。
キセキGReeeeN

メンバー全員がミュージシャンと歯科医師を両立し、現在は転勤の影響からバラバラの場所に拠点を置いて活動している男性4人組ボーカルグループ・GReeeeNの通算7作目のシングル曲。
テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌として起用された楽曲で、キャッチーなメロディーとハンサムなラップのコントラストが心地いいですよね。
歌い出しから高音のメロディーで始まるため、あまり声が高くない方はキー設定を低くすると歌いやすいですよ。
誰もが知る大ヒットナンバーですので、男性のカラオケソングとしてレパートリーに入れておきたいナンバーです。