男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
忘年会や新年会、会社の飲み会などで「余興の出し物を頼まれたはいいけど、何をしたらいいか分からない……」と悩んでいる男性も多いのではないでしょうか?
特に職場の宴会での余興は、頼まれると断りづらいものですよね。
さらに、中途半端な宴会芸を披露して場をしらけさせる訳にはいきません。
そこで、今回は男性にオススメの宴会芸をたくさん集めてみました!
挑戦しやすくて盛り上がりそうなアイデアを集めましたので、ぜひご自身に合った宴会芸を選んでチャレンジしてみてください。
- 男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 余興・出し物の人気ネタランキング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 【爆笑】余興・出し物でウケる歌ネタ
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 新入社員にオススメの会社で盛り上がる一発芸【2025】
- 男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 会社で盛り上がる隠し芸【2025】
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】(61〜70)
ソーラン節

北海道に伝わる民謡、ソーラン節を踊っています。
もともとは漁師が作業中に歌う唄でしたが、テレビドラマ「3年B組金八先生」でソーラン節の踊りが披露されたことがきっかけで全国に広まりました。
荒々しく、男らしい宴会芸です。
女々しくて

ゴールデンボンバーの2009年発売の「女々しくて」。
紅白歌合戦にも出場していて老若男女に問わず知っている人も多く、盛り上がるのではないでしょうか?
歌や踊りもそうですがエアギター、エアベース、エアドラムなども盛り上がりそうです。
楽器演奏

ギター、ベース、ドラムなどから三味線や和太鼓などジャンルを問わずに演奏するといいでしょう。
1人でも大人数でもできます。
選曲は誰でも知っているような楽曲を選ぶといいでしょう。
練習が必要なので少し大変ですが盛り上がることまちがいないです。
瓦割り

空手の演舞で勢いよく瓦を割るのを見たことがある方は多いと思います。
力強くかっこいい姿に憧れた男性は少なくないのではないでしょうか?
そこで、宴会の余興で瓦割りを披露してみましょう!
「そんな簡単にできるはずない!!」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は瓦割り用の割れやすい瓦というのが売っているんです!
初心者の方でも割りやすいようになっているので、思いっきり瓦を割って自信満々にドヤ顔を披露しましょう(笑)!
見た目のインパクトもありますし、短い時間で披露できるので余興にはピッタリです。
ブルゾンちえみ

男性版「ブルゾンちえみ」はいかがでしょうか?
白いシャツにタイトスカートでもよし、スーツ姿でキャリアウーマンならぬサラリーマンもよし。
その場にいる人の、内輪のあるあるをネタにして盛り上がれるのではないでしょうか?
「Choo Choo TRAIN」のロールダンスEXILE

EXILEの大ヒットソング、「Choo Choo TRAIN」。
ロールダンスの振付もはやりました。
そこで、この余興はいかがでしょうか?
全部踊らなくても、特徴的なロールダンスや、わかりやすい振付だけ踊ったり、もしくは前半だけ披露する。
これでもいいと思います。
オススメです。
ギター弾き語り

ギターができる男性は余興でもそのスキルをいかすしかありません!
こちらの動画はスキマスイッチの「奏」のカバーです。
馬鹿騒ぎもいいけれど、集まるメンバーが少し落ち着いたメンバーでしたら、こんなしっとりした曲をバッチリやりきると、とてもかっこいいと思います。
他の曲もカバーアレンジを紹介している方がたくさんいらっしゃいますので、検索してみてくださいね。






