RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】

忘年会や新年会、会社の飲み会などで「余興の出し物を頼まれたはいいけど、何をしたらいいか分からない……」と悩んでいる男性も多いのではないでしょうか?

特に職場の宴会での余興は、頼まれると断りづらいものですよね。

さらに、中途半端な宴会芸を披露して場をしらけさせる訳にはいきません。

そこで、今回は男性にオススメの宴会芸をたくさん集めてみました!

挑戦しやすくて盛り上がりそうなアイデアを集めましたので、ぜひご自身に合った宴会芸を選んでチャレンジしてみてください。

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】(41〜50)

モノマネ

【コラボ】Mr.シャチホコのものまね講座!!
モノマネ

モノマネは宴会での余興の定番ですよね!

普段からレパートリーをいくつか用意している方はここぞとばかりにモノマネを披露しましょう!

モノマネのレパートリーなんて何もないという方は、YouTubeで初心者向けの簡単に披露できるレパートリーが紹介されているので、じっくり研究しながら練習してみてください!

また、会社の宴会など身内の人ばかりの席であれば、身近な同僚や上司などのモノマネが大変盛り上がるのでオススメです。

男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】(51〜60)

バレエ 白鳥の湖

男性がやるからこそウケるのではないでしょうか、バレエ。

そう、踊る方のバレエです。

実際男性のバレエダンサーもいらっしゃいますが、こちらは女性の着るチュチュスカートなどを履いて踊るというもの。

踊れなくても盛り上がりそうです。

サンシャイン池崎

サンシャイン池崎「空前絶後」
サンシャイン池崎

とにかく叫びましょう。

本人と同じようなタンクトップと短パンにバンダナの格好を準備。

とにかくハイテンションで駆け抜けること、それが1番大切です。

見ている人が思わず笑ってしまうような余興にしちゃいましょう!

マジック

身近にあるものでマジックをしよう。種明かし
マジック

一発芸・余興ネタの定番であるマジックはいかがでしょうか。

トランプ・コインを使用した有名なものをおこなっても盛り上がりますし、誰かに協力してもらうマジックもありますのでかなり盛り上がると思います。

簡単にできるものから練習が必要になるものなど幅広くありますのでその環境に合わせて選んでください。

ストッキング相撲

二次会・忘年会・ゲーム参考動画Vol.11「ストッキング相撲」|二次会・忘年会景品なら景品キング
ストッキング相撲

1つのストッキングを2人で被って引っ張り合い脱げたほうが負けになるゲームです。

被った時の顔がかなり変になったり、動きがおかしいことで観ている人はとてもおもしろいと思います。

トーナメント大会にして順位によって景品を用意すると白熱することまちがいないでしょう。

爆笑スピーチ

【結婚式】会場が爆笑した!10年来の親友から新郎へ贈る友人代表スピーチ
爆笑スピーチ

結婚式や誕生日パーティーなど、多くの人が集まる場面にはスピーチがつきものですよね。

そこで提案するのが、爆笑スピーチです。

こちらは爆笑をかっさらえるようなスピーチを披露するというもの。

主役の面白エピソードや、自分の失敗談を披露してみてください。

とはいえ、おもしろいエピソードを話すのって難しいですよね。

そんな時はスピーチ自体に小ネタを用意しておくのも1つの手でしょう。

例えば手原稿用紙を巻物にするなどですね。

女々しくて

「女々しくて」 宴会芸
女々しくて

ゴールデンボンバーの2009年発売の「女々しくて」。

紅白歌合戦にも出場していて老若男女に問わず知っている人も多く、盛り上がるのではないでしょうか?

歌や踊りもそうですがエアギター、エアベース、エアドラムなども盛り上がりそうです。