男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
忘年会や新年会、会社の飲み会などで「余興の出し物を頼まれたはいいけど、何をしたらいいか分からない……」と悩んでいる男性も多いのではないでしょうか?
特に職場の宴会での余興は、頼まれると断りづらいものですよね。
さらに、中途半端な宴会芸を披露して場をしらけさせる訳にはいきません。
そこで、今回は男性にオススメの宴会芸をたくさん集めてみました!
挑戦しやすくて盛り上がりそうなアイデアを集めましたので、ぜひご自身に合った宴会芸を選んでチャレンジしてみてください。
- 男性向け。余興・出し物で活躍する簡単で盛り上がる一発芸【2025】
- 会社で盛り上がる余興ネタ。忘年会・新年会の出し物【2025】
- 余興・出し物の人気ネタランキング
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 【爆笑】余興・出し物でウケる歌ネタ
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 新入社員にオススメの会社で盛り上がる一発芸【2025】
- 男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 会社で盛り上がる隠し芸【2025】
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 【結婚式】余興の人気ネタランキング
男性にオススメの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】(21〜30)
テイスティングゲーム

食事の際には、見た目や香りも含めて味を感じています。
視覚や嗅覚を封じた、味覚にしか頼れない状態で食べたものを判別できるか挑戦してもらうゲームです。
いくつかの問題を出題して、正解数が多い人が勝利というルールがわかりやすいかもしれませんね。
2人でチームを作って、相談しながら答えを合わせるなど、さまざまなアレンジを加るのも楽しそうですね。
味覚だけに頼った時の、感じる味の変化など、新たな発見もあるかもしれませんよ。
ロシアンルーレット

目の前にならべられたお菓子の中に、ひとつだけ激辛のものが混ざっているというゲームです。
シンプルな運試しのゲームで、ハズレを引いた人がどのようなリアクションを取るのかを周りの人に楽しんでもらいましょう。
ゲームと罰ゲームを同時におこなえるので、短い時間で完結するところもポイントです。
参加者の全員がおいしいお菓子を引き当てたようなリアクションを演じて、誰がハズレを引いたのかを予想してもらうゲームの形にしても盛り上るかもしれませんね。
しっかりとリアクションが取れるように、ハズレの味は強くしておくのがオススメです。
タンバリンパフォーマンス

Got Talentでのパフォーマンス動画が話題になったお笑い芸人のゴンゾーさんのようなタンバリンを使ったパフォーマンスはどうでしょうか?
ゴンゾーさんのようなおもしろい衣装でまじめな顔をしてパフォーマンスすれば、きっとギャップで笑ってもらえるはず!
そして肝心のタンバリンですが、音楽に合わせてきれいに鳴らすのって難しいんですよね。
基本的なタンバリンの扱い方を練習し、曲に合わせてしっかり鳴らせるようにしておきましょう!
ラップバトル

近年、テレビ番組の影響もあり一気にメジャーなカルチャーとなったラップバトル。
さまざまなトラックに乗せて2人のMCが即興のラップをぶつけあう勝負です。
一般人が急にできるようなものではありませんので、ここは一つ出し物と割り切って事前に準備したリリックでバトルをおこなってもいいかもしれませんね!
韻を踏みながら宴会に参加している人がみんなわかる身内ネタなんかを混ぜるとさらに盛り上がるかも?
もちろん、できる方は本気の即興バトルを繰り広げてくださいね!
アキラ100%

お笑い芸人のアキラ100%さんの芸といえば、お盆を使った裸芸です。
「見えるんじゃないの?」と心配になりますが、絶対に見えない……その絶妙な緊張感はテレビで見ていてもついつい引きつけられてしまいますよね!
もし男性ばかりが参加する宴会での余興をお探しの方であれば、彼のお盆芸を披露してみるといいんじゃないでしょうか?
お盆の裏に花火のイラストを貼っておいたりと、ホッと気が抜けるような仕掛けをしておくとより笑って盛り上がれますね!
二人羽織

二人羽織は昔から披露されている宴会芸の定番ですよね!
1人は顔、もう1人は腕だけが出ている状態で物を食べたりするんですが、2人のちぐはぐな動きがおもしろくて、見ているとついつい笑ってしまうんですよね。
2人でしっかり台本を決めて本気で笑わせにいくのもいいですし、何組かで二人羽織をして早食い対決をしても盛り上がるかもしれませんね!
ほかにも、二人羽織でお化粧をするというのも絶対におもしろいことになるのでオススメです!
ハイキングウォーキングのコーラ芸

お笑いコンビ、ハイキングウォーキングのQ太郎さんが披露しているコーラ芸は、どう転んでも笑えるとってもおいしい一発芸なんです!
コーラを一気飲みしてから山手線の駅名を言うのですが、だいたい5駅目くらいでゲップをしてしまうというもの。
この芸は失敗が前提になっていて、コーラを一気飲みできなくても、駅名を言う前にゲップをしても、数駅でゲップが出ても笑えるという優れもの!
ただしやっぱりゲップを快く思わない方もいらっしゃるので、気心のしれた男性同士の宴会で披露するのがオススメです。






