RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】

今やアニメファンのみならず、お茶の間への認知度も格段に上がった感のあるアニメソング。

多くの方にとって、お気に入りのアニソンの1つや2つはあるものですよね。

余興や出し物で歌う選択肢として、アニソンを選ばれる方も多いのではないでしょうか。

今回は男性に向けた「余興や出し物で盛り上がるアニソン」と題して、昭和から平成に令和までのアニソンをリサーチ。

参加した全員がシンガロング必至の名曲からネタに振り切ったキラーチューンまで、幅広いラインアップでお届けします。

基本的には男性が歌唱している曲を選んでおりますが、中には女性が歌った曲もありますから、のどに自信のある方はぜひ挑戦してみてください!

【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】(11〜20)

SPY×FAMILY

ミックスナッツOfficial髭男dism

Official髭男dism – Mixed Nuts [Official Video]
ミックスナッツOfficial髭男dism

テンポの良さと躍動感溢れるホーンセクションが心地よく、リズミカルなビートが自然と足を動かすこの楽曲。

2022年4月にリリースされ、TVアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として書き下ろされています。

メロディーのキャッチーさと歌詞の独創性が融合し、どんな場にもマッチする魅力を持っています。

家族や愛、隠された真実といった作品のテーマを巧みに表現しており、聴く人の心に深く響きます。

イベントやパーティで皆が一体となって楽しめる、カラオケや余興での一押し曲としてぜひオススメの一曲です。

Professionalism feat. 般若Ali

ファンクやソウル、ジャズなど、さまざまなジャンルをミックスさせた独創性にあふれる音楽性で、コアな音楽好きからも評価を集めるバンド、ALI。

そんな彼らがラッパーの般若さんをフィーチャーした1曲が、注目を集めました。

ディスコサウンドを基調としたアーバンなトラックの上で、内に秘めたプロとしての覚悟が描かれているようです。

この楽曲はアニメ『ザ・ファブル』のオープニングテーマに起用され、2024年6月にはスプリットシングルとしても発売されました。

何かに真剣に取り組んでいるときに聴けば、きっと心を奮い立たせてくれるはず。

都会の夜景を眺めながら、クールな世界観に浸りたいときにもピッタリなのではないでしょうか。

ダンジョン飯

Sleep Walking OrchestraBUMP OF CHICKEN

TVアニメ『ダンジョン飯』 × BUMP OF CHICKEN「Sleep Walking Orchestra」スペシャルムービー
Sleep Walking OrchestraBUMP OF CHICKEN

キャッチーなサウンドと幻想的な歌詞が魅力のアニソンです!

2023年12月にリリースされたBUMP OF CHICKENの楽曲は、2024年1月から放送開始のテレビアニメ『ダンジョン飯』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

藤原基央さんの繊細な詩と美しいメロディが融合し、夢と現実が交錯する世界での心の葛藤や成長を描いています。

バンドの音楽に対する情熱や独特な世界観を感じられる本作は、アニメファンだけでなく、BUMP OF CHICKENのファンにもおすすめ。

余興でバンド演奏をする際にも、ぜひ挑戦してみてください!

幻想的な雰囲気を醸し出せば、きっと会場が一体となって盛り上がること間違いなしですよ。

鋼の錬金術師

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

2000年代に青春を過ごされた世代であれば、平成のアニメソングといえばこの曲を真っ先に挙げられる方も多いのではないでしょうか。

「アジカン」ことASIAN KUNG-FU GENERATIONが2004年にリリースしたヒット曲であり、大人気アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして起用されたバンドにとっても代表曲の一つとして認知されている人気曲です。

この楽曲で彼らのことを知ったという人もいるでしょうし、冒頭で述べたように2000年代が生んだアニメソングの代表的な名曲として、2020年代の現在でもカラオケなどで大いに歌われる曲ですよね。

余興や出し物などでバンドの演奏をする、といった際にもこの曲を選べばばっちり盛り上がることでしょう。

もちろん、サビの部分はエモーションを爆発させて歌い上げてください!

SPY×FAMILY

SOUVENIRBUMP OF CHICKEN

『SPY×FAMILY』のオープニングとして使用されたこの楽曲は、ライブでの対面にファンへの思いが込められた、瑞々しい感性に溢れる楽曲です。

BUMP OF CHICKENさんにとっても特別な意味を持つ本作は、2023年4月にリリースされ、「BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 Silver Jubilee」でライブ初披露された経緯も。

MVでは高速道路を走る車の中から撮影したタイムラプス映像を背景に、メンバーの演奏シーンが印象的ですね。

余興で披露するなら、アニメファンだけでなくバンドファンの心も掴める1曲。

日常の中にある繊細な感情を表現した歌詞は、聴く人の心に響くはず。

ぜひ思いを込めて歌ってみてください!

パリピ孔明

気分上々↑↑EIKO starring 96猫、諸葛孔明(CV:置鮎龍太郎)、KABE太人(CV:千葉翔也)、久遠七海 starring Lezel

ポジティブなメッセージと盛り上がり感満載の楽曲が、アニメ『パリピ孔明』のエンディングテーマとして2022年5月にリリースされたんです。

96猫さんの中性的な歌声と、アニメキャラクターたちの掛け合いが絶妙にマッチして、パーティー感あふれる雰囲気を醸し出していますよね。

原曲はmihimaru GTの大ヒット曲ですが、アニメの世界観に合わせてアレンジされた本作は、まさに現代風にアップデートされた名曲といえるでしょう。

DJへの呼びかけやダンスフロアでの高揚感を歌詞に乗せて、音楽を通じた結束の力を表現しているんです。

男性が歌うのにもぴったりな曲調で、カラオケや宴会の余興で歌えば、その場の雰囲気を一気に盛り上げられること間違いなしですよ!

【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】(21〜30)

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%

マジLOVE1000%ST☆RISH

「マジLOVE1000%」ノンテロップバージョン
マジLOVE1000%ST☆RISH

熱い想いを込めたアイドルポップの名曲です!

アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」のエンディングテーマとして2011年7月にリリースされた本作は、キャッチーなメロディと心に響く歌詞で多くのファンを魅了しました。

ST☆RISHの6人がそれぞれの個性を活かしながら、夢や希望に満ちた未来へと誘う歌声は、聴く人の心を掴んで離しません。

オリコン週間シングルチャートで7位を記録するなど、大きな反響を呼んだ本作。

男性グループで歌えば、その熱量と魅力で間違いなく場を盛り上げられるはずです。

友人との集まりや結婚式の余興など、みんなで盛り上がりたいシーンにぴったりの1曲ですよ!