【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】
今やアニメファンのみならず、お茶の間への認知度も格段に上がった感のあるアニメソング。
多くの方にとって、お気に入りのアニソンの1つや2つはあるものですよね。
余興や出し物で歌う選択肢として、アニソンを選ばれる方も多いのではないでしょうか。
今回は男性に向けた「余興や出し物で盛り上がるアニソン」と題して、昭和から平成に令和までのアニソンをリサーチ。
参加した全員がシンガロング必至の名曲からネタに振り切ったキラーチューンまで、幅広いラインアップでお届けします。
基本的には男性が歌唱している曲を選んでおりますが、中には女性が歌った曲もありますから、のどに自信のある方はぜひ挑戦してみてください!
【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】(21〜40)
メフィスト女王蜂

アニメ『推しの子』のエンディングテーマとして話題を集めた楽曲です。
女王蜂のデビュー以来の独特な世界観と、アヴちゃんさんの力強いボーカルが印象的。
深い愛情や献身、そして夢の実現に向けた切なさを歌い上げています。
2023年4月に先行配信され、5月には全国ツアー「メフィスト召喚」も開催。
本作は、アイドルとファンの関係性を描いた内容で、余興の場でも心に響く1曲となるでしょう。
歌唱力に自信のある方にオススメです。
集まった人々の心を掴み、一体感を生み出すこと間違いなし。
ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
青のすみかキタニタツヤ

疾走感あふれるメロディーが魅力的な1曲です。
聴いていて気分が上がるので、忘年会などのカラオケで盛り上がること間違いなし!
アニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」編のオープニングテーマとして起用された本作は、2023年7月にリリースされました。
キタニタツヤさんの繊細な歌詞とメロディーが、多くのリスナーの心に響いています。
練習の過程で仲間ときずなを深めつつ、完璧なパフォーマンスを披露できることを願ってオススメします!
きっと文化祭や学園祭を盛り上げるのに一役買ってくれることでしょう。
BLOODY STREAMCoda

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のOPテーマ曲。
根強いファンの多いジョジョシリーズでも初期のほうで、それでいて人気のある章のOPテーマです。
アニメからジョジョファンになった人、最初からずっとファンだった人との交流にもつながるかもしれません。
Plazma米津玄師

目まぐるしく変化する緊張感とエネルギーが魅力の楽曲を、米津玄師さんが劇場版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌として書き下ろしました。
壮大なサウンドに込められた「自己を超えた挑戦」や「可能性を広げるエネルギー」というメッセージは、焦りや不安を抱える人の背中を優しく押してくれるはずです。
2025年1月に映画とともに世に送り出された本作は、米津玄師さんにとってガンダムシリーズとの初めてのタッグとなりました。
焦燥感を感じるとき、自分の可能性を信じたいときに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
君じゃなきゃダメみたいオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシさんのアニソンシンガーとしてのはじまりの楽曲です。
Sound Scheduleの大石昌良さんとしての長年の経験もいかした、テクニカルなギターの音色と、明るく伸びやかな歌声が印象的ですね。
アニメ『月刊少女野崎くん』のオープニングテーマにも起用された曲で、楽しさや高揚感が強く伝わってくる楽曲です。
行進が思い浮かぶような軽やかなリズムが特徴で、コールを求めるような構成と重なって、周りも巻き込んで楽しい空間にしたいという願いが込められているようにも思えますね。