RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】

今やアニメファンのみならず、お茶の間への認知度も格段に上がった感のあるアニメソング。

多くの方にとって、お気に入りのアニソンの1つや2つはあるものですよね。

余興や出し物で歌う選択肢として、アニソンを選ばれる方も多いのではないでしょうか。

今回は男性に向けた「余興や出し物で盛り上がるアニソン」と題して、昭和から平成に令和までのアニソンをリサーチ。

参加した全員がシンガロング必至の名曲からネタに振り切ったキラーチューンまで、幅広いラインアップでお届けします。

基本的には男性が歌唱している曲を選んでおりますが、中には女性が歌った曲もありますから、のどに自信のある方はぜひ挑戦してみてください!

【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】(41〜60)

NARUTO-ナルト-

GO!!!FLOW

FLOW「GO!!!」Special Anime Movie
GO!!!FLOW

熱い想いを乗せた激しいギターリフが印象的な楽曲。

アニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマとして2004年に発表されました。

FLOWさんの力強いツインボーカルが特徴的で、聴く人の心を熱くさせる1曲です。

「夢に向かって戦い続ける」というメッセージが込められた歌詞が、多くの人の共感を呼んでいます。

カラオケやライブイベントで盛り上がること間違いなし。

みんなで声を合わせて歌えば、会場の一体感も高まりそうですね。

若い世代はもちろん、幅広い年齢層に響く魅力にあふれた楽曲です。

真赤な誓い福山芳樹

アニメ「武装錬金」のOPテーマ曲。

勢いがかなりあるこの曲ですが、タイトルのとおり「真っ赤な誓い」という貸しがあり、一時期はニコニコ動画などでコメントが「真っ赤な誓いィィィィ!!」で埋まりました。

まさにみんなで叫びたくなるようなまさにアツい曲となっております。

チェンソーマン

KICKBACK米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK
KICKBACK米津玄師

ロックとドラムンベースを融合させたエネルギッシュなサウンドが印象的な一曲です。

2022年10月にリリースされた後、『チェンソーマン』のオープニングテーマとしてアニメファンからも人気を集めました。

米津玄師さんならではの転調を多用した構成や、力強いボーカルが聴く人を魅了します。

歌詞には、人生の予期せぬ挑戦を乗り越えることの大切さや、本当の幸福を追求する姿勢が込められており、深い共感を呼びます。

疾走感あふれるリズムと共に、前向きなメッセージを届ける本作。

余興やカラオケで全力で歌い上げたい方にピッタリな曲となっていますよ。

天叢雲剣-SKYBREAKER-西川貴教

西川貴教 – 天叢雲剣-SKYBREAKER-|Official Music Video (「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」オープニングテーマ)
天叢雲剣-SKYBREAKER-西川貴教

壮大な物語を彩る楽曲が、西川貴教さんの歌声で蘇ります。

武侠ファンタジーの世界観にピッタリの一曲で、力強いボーカルと迫力あるサウンドが心をつかみます。

『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』のオープニングテーマとして、2024年12月に配信リリースされたこの曲。

西川さんは劇中でキャラクターボイスも担当し、作品への思い入れが伝わってきますね。

壮大な世界観や登場人物の葛藤を音楽で表現した本作は、ドラマや映画を見る前に聴くのがオススメです。

自転車オレスカバンド

オレスカバンド (ORESKABAND) – 自転車 (Jitensha)
自転車オレスカバンド

日本のみならず、アメリカでも高い評価を得ているロックバンド、オレスカバンド。

彼女たちがアニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のエンディングテーマとして手掛けたのが『自転車』です。

こちらは自転車をこぐ様子に、さまざまな感情を重ねて描くポップソングに仕上がっています。

歌えば軽快なサウンドが場を盛り上げてくれそうですよ。

また、サビは同じフレーズの繰り返しなので、みんなで一緒に声を出しやすい曲ともいえるでしょう。