RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介

今回は男性向けの歌いやすい洋楽を紹介!

洋楽に難しいイメージを持っている方って多いんじゃないですか?

たしかに、洋楽は邦楽に比べて、メロディーやリリックの語感が複雑です。

でも、そんな洋楽でも「あるジャンル」は歌いやすいって知ってました?

実は、めちゃくちゃ歌いやすいジャンルがあるんです!

今回は、その「あるジャンル」を含めた、歌いやすい洋楽をピックアップしてみました!

「え?この曲難しいと思ってたけど、簡単だったの?」みたいな発見があると思いますよ?

ぜひ、最後までご覧ください!

【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介(71〜80)

Every Breath You TakeThe Police

The Police – Every Breath You Take (Official Music Video)
Every Breath You TakeThe Police

スティング率いるイギリスのバンド、ポリスの代表曲で邦題は「見つめていたい」。

1983年にリリースされた名盤「シンクロニシティー」に収録されている曲です。

スティングの甘い声が一番引き立つ曲だと思います。

イントロのフレーズがカラオケで流れる頃にはみんなノリノリでしょう。

ALL MY LOVEColdplay

Coldplay – ALL MY LOVE (Official Lyric Video)
ALL MY LOVEColdplay

長年にわたって活躍を続けるロックバンド、コールドプレイ。

現代のロックシーンを語る上では、避けては通れないほど有名なバンドなので、日本でもご存じの方は非常に多いと思います。

そんなコールドプレイの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ALL MY LOVE』。

切ないバラード調のメロディーが特徴で、ボーカルラインはそれに合わせた落ち着いたものに仕上がっています。

一部でファルセットが登場しますが、音程の上下がゆるやかでテンポも遅い方なので、意外にあっさりと歌えてしまう楽曲と言えるでしょう。

I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

Aerosmith – I Don’t Want to Miss a Thing (Official HD Video)
I Don't Want to Miss a ThingAerosmith

映画「アルマゲドン」のテーマソングに起用されたことで全世界的に有名になった曲です。

日本でも人気が高く、テレビ番組のBGMとしてもおなじみ。

カラオケの洋楽ランキングでも、いつも上位にあるので洋楽を歌うときには外せません。

The NightsAvicii

Aviciiさんの『The Nights』は、カラオケでの歌いやすさと心に響くメッセージで人気を集めています。

人生を謳歌するよう勧めるリリックが、肩の力を抜いて歌うのにちょうど良い。

語感が日本語に近い部分も多くあり、英語が不得意な方でもスムーズに覚えられると評判です。

アップテンポでリズミカルなこの曲は、気分を高揚させる効果も抜群。

端的な言葉がちりばめられた歌詞と、親しみやすいメロディが相まって、カラオケ初心者から熟練者まで幅広く楽しめる一曲となっています。

朝の気分転換にも、友達との盛り上がりにもオススメの曲です。

Hotline BlingDrake

カナダ出身の人気ラッパー、ドレイクさん。

え、ラップって、歌じゃないの?

って思うかもしれませんが、大丈夫です。

この曲はヒップホップですが、R&Bの色が強い曲なので、めちゃくちゃメロウなサウンドに仕上げられています。

抑揚のテクニックを必要とするものの、ロングトーンもなければ、ビブラートもそこまで必要としないので、わりと歌いやすいと思います。

1分30秒のような低音パートをしっかりと発声できれば、めちゃくちゃドープに聴こえるので、そこを意識してみてください!

U.S.A. (Extended Vocal Remix)Joe Yellow

日本で大ヒットしたDA PUMPのカバーソングの本家本元のオリジナル楽曲です。

当時の匂いがプンプンする、サウンドで抜群の疾走感があります!

DA PUMPバージョンに飽きてきた人たちに変化球を投げ込みましょう!

Live While We’re YoungOne Direction

大人気のイギリス、アイルランド出身のメンバーで構成された若いバンド、ワン・ダイレクション。

カラオケで歌う時は彼らのフレッシュな感じを前面に出してみましょう。

ギターのリフとメロディーがユニゾンしているところはリズムをきっちりそろえるとかっこいいですよ。