【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介
今回は男性向けの歌いやすい洋楽を紹介!
洋楽に難しいイメージを持っている方って多いんじゃないですか?
たしかに、洋楽は邦楽に比べて、メロディーやリリックの語感が複雑です。
でも、そんな洋楽でも「あるジャンル」は歌いやすいって知ってました?
実は、めちゃくちゃ歌いやすいジャンルがあるんです!
今回は、その「あるジャンル」を含めた、歌いやすい洋楽をピックアップしてみました!
「え?この曲難しいと思ってたけど、簡単だったの?」みたいな発見があると思いますよ?
ぜひ、最後までご覧ください!
- 【2025】カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【2025】50代の男性に!カラオケで歌いやすい洋楽の名曲まとめ
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲
- 10代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 【女性向け】迷ったらこれ!歌いやすい洋楽
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介(41〜50)
NumbLinkin Park

サビのシャウトが特徴的な1曲ですが、あのまま歌うとかなり難易度が高くなってしまいます。
本人のライブ映像を見るとわかりやすいのですが、ファルセットボイスでアレンジしています。
カラオケでは声を温存しないといけないので参考にしてみてくださいね。
SUMMER PARADISESimple Plan feat. Taka from ONE OK ROCK

世界的にも大ヒットしたシンプルラインの「SUMMER PARADISE」に、ONE OK ROCKのフロントマンであるTakaがフィーチャリングで参加したバージョンの曲となっています。
今や日本を代表するONE OK ROCKのTaka、その高い歌唱力が見事にマッチしています。
FinesseBruno Mars

伸びやかな声歌い方で有名なBruno Marsは極端にビブラートをかけるような歌い方ではありません。
音程さえ意識すれば、リズムに乗って楽しく歌えます!
バラードは難しいですが、Finesseはノリが良いので、特にオススメです。
PerfectEd Sheeran

こちら「Perfect」は、イギリス出身のシンガーソングライターとして、世界的に有名なEd Sheeranのナンバー。
Ed Sheeranのファンは日本にもたくさんいて、カラオケでもよく歌われていますよね。
Ed Sheeranの人気曲はカラオケで被る可能性があるので、ちょっとマニアックなこの曲なら歌える人が少ないのでオススメです。
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

マーク・ロンソンさんとブルーノ・マーズさんの名曲『Uptown Funk ft. Bruno Mars』。
めちゃくちゃファンキーでかっこいい曲ですよね。
難しそうに思える曲なんですが、ロングトーンもありませんし、フェイクもビブラートもそこまで必要としません。
ただシャウトの技術はガッツリ使用するので、声にパワーがない方には、あまりオススメできません。
ただ、シャウト自体がそこまで難しい技術ではないので、練習さえ積めば誰でも歌いこなせます。
英語とグルーヴがちょびっと難しいのですが、それさえクリアできちゃえば、わりと誰でもうまく歌えちゃう曲です。
If I Can’t Have YouShawn Mendes

この曲をさらっと歌えるようになったら本当にかっこいいですね!
ショーンメンデスの代表曲ですが、この曲で歌われる熱いおもいやメッセージも理解して歌えば気持ちがさらに乗ること間違いなしです。
みんなで盛り上がることもできるリズミカルな楽曲であるところも魅力的ですね。
We Are YoungFun

2013年に開かれた第55回グラミー賞で最優秀楽曲賞を受賞した、ファンの名曲『We Are Young』。
インディー・ポップにあたいするモダンなメロディーが印象的な作品ですが、実は結構歌いやすい曲なんですよ。
「え?でもこの曲高くない?」って思いましたか?
はい、高音パートは存在します。
でもね?
高音がきついならキーを下げちゃえばいいんです。
この曲の高音パートはサビのロングトーンだけです。
そこさえクリアすれば、あとは落ち着いたメロディーなので、わりとうまく聴こえちゃうんですよ。
自分のキーを下げして、挑戦してみてください。





