RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介

今回は男性向けの歌いやすい洋楽を紹介!

洋楽に難しいイメージを持っている方って多いんじゃないですか?

たしかに、洋楽は邦楽に比べて、メロディーやリリックの語感が複雑です。

でも、そんな洋楽でも「あるジャンル」は歌いやすいって知ってました?

実は、めちゃくちゃ歌いやすいジャンルがあるんです!

今回は、その「あるジャンル」を含めた、歌いやすい洋楽をピックアップしてみました!

「え?この曲難しいと思ってたけど、簡単だったの?」みたいな発見があると思いますよ?

ぜひ、最後までご覧ください!

【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介(91〜100)

Thinking Out LoudEd Sheeran

Ed Sheeran – Thinking Out Loud (Official Music Video)
Thinking Out LoudEd Sheeran

エドシーランの落ち着いた歌声がなんとも感動的なこちらの1曲。

焦らずゆっくりと進んでいく楽曲の展開にふと気がつくと作業の手をとめて聴き入ってしまうような楽曲です。

そのシンプルなトラックに乗せたエドシーランのぜいたくな楽曲、ぜひ気のおもむくままに歌いあげてください!

SugarMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Official Music Video)
SugarMaroon 5

Maroon 5の「Sugar」は結婚式などでも定番になっているので、聴いたことは多いはず!

何度も来日公演を成功させている、日本でも大人気のバンドです。

メロディもゆったりしているので、英語が苦手でも歌いやすいと思いますよ。

Ten Feet TallAfrojack

Afrojack – Ten Feet Tall (Official Lyric Video) ft. Wrabel
Ten Feet TallAfrojack

シンガロング出来る数少ないEDMのうちの1つ。

名シンガーWrabelのボーカルがさえ渡る良曲です。

これならカラオケボックスをダンスフロアのように出来るかもしれませんね。

EDMにしては珍しい泣きメロ系です。

I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder

1984年にリリースされ、日本でもスタンダードナンバーとして知られているこちらのスティービー・ワンダーの名曲は、ブライダルの曲としても愛されています。

同じ感じが続くのでメリハリに気をつけて歌うとよいでしょう。

サビの部分はみんなで大合唱しても楽しそうです。

Girls Like You ft. Cardi BMaroon 5

Maroon 5 – Girls Like You ft. Cardi B (Official Music Video)
Girls Like You ft. Cardi BMaroon 5

カラオケでも歌える洋楽を探しているなら、やっぱり知名度が高いものをチョイスしたほうが、皆で盛り上がれます。

Maroon 5は世界的に大人気のバンドで、日本公演を何度も成功させていて、日本での知名度も抜群。

こちら「Girls Like You」は、世界的に有名なハリウッドスターやスポーツ選手などがミュージックビデオで登場しているので、一度は観たり聴いたりしたことがある人が多いんじゃないでしょうか。

YesterdayThe Beatles

Yesterday (With Spoken Word Intro / Live From Studio 50, New York City / 1965)
YesterdayThe Beatles

5thアルバム『Help!』に収録されている楽曲『Yesterday』。

アコースティックギターとストリングスによるシンプルでありながらも奥行きのあるアンサンブルは、哀愁を感じさせる美しいメロディーと溶け合い、聴き入ってしまう魅力がありますよね。

音域が狭く抑え目に歌っており、楽曲の長さも2分程度の短いものであることから、歌があまり得意でない方にも挑戦しやすいですよ。

ただし、流れていくメロディーをスムーズに歌わないと雰囲気が壊れてしまうため注意してくださいね。

Middle GroundMaroon 5

Maroon 5 – Middle Ground (Official Music Video)
Middle GroundMaroon 5

キャッチーな楽曲から本格的なオルタナティブロックなど、どんな楽曲も簡単にこなしてしまう人気バンド、マルーン5。

それなりに長いキャリアをほこりますが、まだまだ第一線で活躍を続けていますよね。

こちらの『Middle Ground』はそんな彼らの新曲。

本作はダンスミュージックではなく、エモーショナルなバラードに仕上げられています。

ブラックミュージックのエッセンスが少ないため、フェイクのような高等技術が多く登場することはそこまでありません。

そのため、音痴の方でも取り組みやすい楽曲に仕上げられています。

おわりに

今回は歌いやすい洋楽を紹介してみました!

なるべく、ビブラートやフェイク、シャウトといった技術を使用しないものを選びました。

自分に合った歌いやすい曲は見つかりましたか?

歌で重要なのは、「ごまかす能力」です。

洋楽は、この「ごまかす能力」を非常に鍛えやすいので、歌がうまくなりたい方は必ず洋楽を中心に練習するようにしましょう!