RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介

今回は男性向けの歌いやすい洋楽を紹介!

洋楽に難しいイメージを持っている方って多いんじゃないですか?

たしかに、洋楽は邦楽に比べて、メロディーやリリックの語感が複雑です。

でも、そんな洋楽でも「あるジャンル」は歌いやすいって知ってました?

実は、めちゃくちゃ歌いやすいジャンルがあるんです!

今回は、その「あるジャンル」を含めた、歌いやすい洋楽をピックアップしてみました!

「え?この曲難しいと思ってたけど、簡単だったの?」みたいな発見があると思いますよ?

ぜひ、最後までご覧ください!

【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介(1〜10)

Holly Jolly ChristmasNEW!Michael Bublé

Michael Bublé – Holly Jolly Christmas [Official HD]
Holly Jolly ChristmasNEW!Michael Bublé

もともと、1960年代のクラシッククリスマスソングで、バール・アイヴスさんが初演している曲です。

マイケル・ブーブレさんバージョンは、2011年にリリースされています。

ジャズ要素があり、とてもオシャレで乗りやすい曲ですね。

2分という短さで曲を覚えることも難しくなく聴きなじみもあると思うので、クリスマス曲を覚えたい方にはとてもオススメです!

全体的に余裕感をもって、さらっと歌えたらかっこいい曲だなと感じます。

ジャズスウィングが大事で、頭で考えずに体でしっかり乗りましょう!

そうすると勝手にリズムもついてくるはずです。

お酒片手に横揺れしながら歌う雰囲気がとてもピッタリだなと感じます。

少し休憩したいときに口ずさむ感覚で歌ってみてください!

Shape of YouEd Sheeran

Ed Sheeran – Shape of You (Official Music Video)
Shape of YouEd Sheeran

世界中で大ヒットを記録したエド・シーランさんの『Shape of You』。

グラミー賞で最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞も獲得しています。

商業的に大きな成功を収めた曲ですね。

この曲を知っている方ならご存じかと思いますが、この曲は高音パートがありません。

終始、ささやく感じに歌い上げるタイプの曲ですね。

ちょっと英語が難しいのですが、それ以外は特に難しい部分はありません。

ただ、ちょっと低音が多い曲なので、低い声が出にくい方は練習が必要かもしれません。

まあ、キーを下げちゃえば、モーマンタイですけどね。

HonestyBilly Joel

Billy Joel – Honesty (Official Video)
HonestyBilly Joel

めちゃくちゃエモーショナルなメロディーが印象的な『Honesty』。

サビのパートは若い世代の方でも聴いたことがあると思います。

でも、この曲のサビのパートって高音じゃね?

って、思いました?

いや、そうでもないんですよ。

歌えば分かると思うんですけど、この曲のサビのパートって案外地声で歌えちゃうんですよ。

正直、椿鬼奴さんでも歌えるレベルの音域です(笑)。

サビよりもサビ前のボルテージが上がるBメロの方が難しいと思います。

とはいえ、基本的にシンプルなメロディーなので、高音に自信のない方や、フェイクが苦手な方でもすんなりと歌えますよ~。

【男性向け】歌いやすい洋楽。カラオケで歌う際のコツも紹介(11〜20)

Who SaysJohn Mayer

John Mayer – Who Says (Official HD Video)
Who SaysJohn Mayer

カントリーソングを歌って、リラックスした雰囲気を演出してみるのはいかがでしょうか?

そこで紹介したいのが、『Who Says』という楽曲です。

こちらを歌っているのは、シンガーソングライターのジョン・メイヤーさん。

曲中では、人生の後悔について歌われています。

しんみりとした内容の歌詞なので、その辺りもうまく表現してみてくださいね。

ゆったりとしたテンポなので、英語の発音が苦手な方でもチャレンジしやすいと思いますよ。

Hotel CaliforniaThe Eagles

イーグルスの名曲『Hotel California』。

「いやむずくね?」って思いました?

ん~、むずいっちゃむずいんですけど、アレンジ次第では簡単に歌えるタイプの曲なんですよね~。

というのも、この曲って高音パートがあんまりないんですよ。

それにくわえて、エッジボイスっていうノドを締めて声を出す歌唱法を使える曲なので、ごまかしがめちゃくちゃ効くんですよね。

エッジボイスは語尾をごまかしやすく、ささやく感じで歌うウィスパーボイスにもつなげやすいんですよ。

だから、ごまかしが効くってわけですね。

アレンジ次第で難易度が爆上がりするので、そこは注意しましょう(笑)。

The Lazy SongNEW!Bruno Mars

Bruno Mars – The Lazy Song (Official Music Video)
The Lazy SongNEW!Bruno Mars

「今日はもう何にもしたくない!」そんな風に思う日ってありますよね。

本作は、まさにその気持ちを代弁してくれる究極の怠け者応援ソングなんです。

歌っているのは、あのブルーノ・マーズさん!

彼のパワフルな曲とは違い、全体がゆるいレゲエ調で、難しい高音パートやビブラートもほとんど登場しません。

気楽に口ずさむだけで、なんだかうまく聴こえちゃう曲なんです。

2011年2月に公開され、デビューアルバム『Doo-Wops & Hooligans』にも収録。

リラックスしてカラオケを楽しみたいときに、ぜひ挑戦してみてください!

Until I Found YouStephen Sanchez

Stephen Sanchez – Until I Found You (Official Video)
Until I Found YouStephen Sanchez

カラオケデートの時など、甘いラブソングを歌いたい場面もありますよね。

しかし、歌いやすいバラードソングは、悲しい内容のものばかりだったりします。

そこで紹介したいのが、スティーブン・サンチェスさんの『Until I Found You』。

2021年にリリースされ、TikTokでバズっている楽曲ですが、メロディーは1980年代を思わせるようなレトロな雰囲気です。

そのため、幅広い世代の人にピッタリなはずですよ。