【歌謡レジェンド】松田聖子の輝き続ける名曲。心に響く感動の歌
松田聖子さんの楽曲といえば、時代を超えて世代を超えて愛され続けている珠玉のメロディがいっぱいですよね。
1980年代を代表するアイドルとしてだけでなく、歌姫としての実力も持ち合わせた歌声には心を癒やす素敵な魅力があります。
令和になっても昭和歌謡の再注目とともにその評価は増すことになりました。
そんな日本の歌謡シーンを彩ってきた聖子さんの名曲を特集!
懐かしい思い出や新しい魅力も感じながら、ぜひ耳を傾けてみませんか?
【歌謡レジェンド】松田聖子の輝き続ける名曲。心に響く感動の歌(41〜50)
抱いて・・・松田聖子

このころの松田聖子さんはぞくっとさせる色気を持つようになりましたね。
あのぶりっ子できゃぴきゃぴの俣田聖子さんがこんな風に歌えるなんてとびっくりしたことを思い出します。
作曲はデビッドフォスターさんだったんですね。
Strawberry Time松田聖子

1987年4月にリリースされた23枚目のシングルです。
神田正輝と結婚して長女の沙也加を産んだ松田聖子が、1985年の「DANCING SHOES」以来1年10ヶ月ぶりにリリースしたことで話題になりました。
ひまわりの丘松田聖子

松田聖子さんの楽曲『ひまわりの丘』は、ファンからとても根強い人気を誇る曲。
彼女にしか歌えない、キュートで切ない歌詞が胸に響きます。
別れてしまった彼との日々や思いを振り返り、「これからはヒマワリのように空を見上げて歩いていく」という決意を歌っています。
素敵な明日松田聖子

「素敵な明日」は2002年に発売された松田聖子さんの57枚目のシングル曲です。
57枚目ですよ!
さすが芸歴が長いですね。
フジテレビの「めざましテレビ」のテーマソングとして、お茶の間の朝を元気づけてくれた曲です。
少しずつ春松田聖子

軽やかで跳ねるイントロからウキウキと心が弾むポップチューン。
昭和を彩ったアイドル、松田聖子さんの1981年のシングル『チェリーブラッサム』に収録されたカップリング曲です。
ドラマチックに盛り上がるメロディーで高揚感が湧き上がるようすもまた、春が近づいてきている2月の雰囲気にマッチするのではないでしょうか。
好きな人への真っすぐな思いを前向きに描きながらも大人へと成長していく時の流れ。
季節が変わる瞬間と恋の高鳴りを感じる名曲です。
SQUALL松田聖子

1980年8月1日にリリースされた、松田聖子の初アルバム「SQUALL」の3曲目に収録されている「SQUALL」は、ポップでキュートなロックンロール!
爽快に広がり進んでいくサウンドとビート、澄みわたる歌声、楽しくてクラップしたくなるほど気分がのってくる!
そんな、心はじける聖子ちゃんの元気ソングです!
流星ナイト松田聖子

1981年10月21日発売された松田聖子4枚目のアルバム「風立ちぬ」に収録されている曲。
風の音で眠れない夜に夢とうつつの恋心について歌ったピアノチューンでミディアムテンポなポップソングとなっています。