RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング

失恋したときって、心にぽっかり穴が空いてしまいますよね。

中にはしばらく時間がたっても失恋を引きずってしまう方も少なくないと思います。

「失恋したときくらい泣いてしまいたい!!」そう感じているあなたに向けて、この記事では心に寄り添ってくれる男性目線の失恋ソングを紹介していきます。

付き合っていたときのことを思い出すような歌詞、相手への真っすぐな愛をつづった歌詞など、失恋直後に聴けば涙してしまうような名曲ばかり。

失恋で悲しい思いをしているあなたの心が少しでも和らぎ、次の一歩を踏み出せるお手伝いができれば幸いです。

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング(71〜80)

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

1人残された男性が、必死に失恋を乗り越えようとする歌詞に胸を打たれることまちがいなしです!

槇原敬之さんが歌うこの曲、失恋ソングとして大変人気のある曲ですよね!

彼女と別れて1人で暮らすようになってから感じる喪失感と、これまでどれだけ彼女がそばに居てくれたことに助けられていたのかを実感する描写が切なく、胸に響いてきます。

一方で、彼は部屋に残された彼女の痕跡を一生懸命処分して、悲しみやつらさを必死に乗り越えようとしています。

この曲を聴いていると、こうして前を向いて進もうとする姿に励まされ、少し心にゆとりができるかもしれません。

夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「夜永唄」【Official Lyric Video】
夜永唄神はサイコロを振らない

Tik Tokを中心にSNSで話題となり、一躍彼ら、神はサイコロを振らないの名前が広がった楽曲『夜永唄』。

この曲は2019年にリリースされた3枚目のミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録、その後のヒットにより2020年に配信リリースされています。

のっけからもうせつなさがグイグイと押し寄せてくる1曲で頭からもう「あ、これは泣けるな」と革新してしまう1曲。

もう完全に終わってしまった恋愛、頭ではわかりきっていても心はそうじゃない、という気持ちが痛いほど伝わる、涙なしでは語れないナンバーです。

サヨナラバスゆず

さわやかで明るい楽曲というイメージが強いゆず。

この曲『サヨナラバス』はタイトルからもわかるようにサヨナラ、別れを歌った1曲です。

失恋ソングというとしんみりとしたバラードが多いですが、こちらはゆずらしくポップで明るい、サラリとした印象のある失恋ソング。

明るい曲調ではありますが、ハーモニカの音色やキュンとしてしまう歌詞に切なさがじわじわと感じられます。

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング(81〜90)

ピリオド石崎ひゅーい

失恋した男性の心情を丁寧に描いたこの曲は、シンガーソングライターの石崎ひゅーいさんが歌っています。

歌詞の中では楽しかった思い出と、もう彼女がいないという現実が交錯していて、聴いていると胸が締め付けられるような気持ちになります。

2018年3月にリリースされた本作は、石崎ひゅーいさんの初のベストアルバム『Huwie Best』に収録されています。

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする姿勢が描かれているので、過去の恋を忘れられずにいる方にぴったりな1曲です。

きっと自分の経験と重なって心がキュッとなる瞬間があるはずです。

みょーじオレンジスパイニクラブ

オレンジスパイニクラブ『みょーじ』Music Video
みょーじオレンジスパイニクラブ

成就せずに終わった恋に対する後悔の思いを吐き出したような印象のオレンジスパイニクラブによる楽曲です。

思っていた人が誰かと結婚したことを知りつつも、その人のことを忘れられない様子、執念を描いたような内容の歌詞に怖さも感じられます。

心の底では終わったものとわかっていても、それを認めたくない心情が伝わって来るんですよねん。

曲中でサウンドの雰囲気がガラッと変わるところからも感情がまとまらない様子や心の不安定さを表現しているように思えてきます。

卒業My Hair is Bad

My Hair is Bad – 卒業(Official Video)
卒業My Hair is Bad

一瞬、卒業ソングかと思うタイトル、My Hair is Badの『卒業』。

この曲はちょっと変わっていて1番は男性目線での今までの2人、2番は女性目線での別れてからの気持ち、そして総括として男性目線での『卒業』が描かれている1曲です。

また、1番はとくに、メロディにのって歌う、というわけでもなく語りのように歌われていてとてもリアルな気持ちが感じ取れます。

恋人でもダメ、友達という関係にも戻れないという2人の関係にグッときてしまう、マイヘアらしさのある1曲です。

Unreachable love songTani Yuuki

Unreachable love song – Tani Yuuki (Official Lyric Video)
Unreachable love songTani Yuuki

活動開始が2020年とされているのにYouTubeの登録者数がもうすぐ50万人に達するかの勢い。

MVや配信限定シングルなどを合わせると50作近いリリースもあり、Tani Yuukiさんは今1番ノリに乗っているアーティストの一人なのではと思います。

そんなTaniさんのポップなのにどこか切ない1曲がこちら『Unreachable love song』。

号泣とはまたちがう「思い出の場所巡り」は爽やかな失恋の言葉が似合うかも。

人に見られたくない涙を流したいならこの曲がオススメです。