RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング

失恋したときって、心にぽっかり穴が空いてしまいますよね。

中にはしばらく時間がたっても失恋を引きずってしまう方も少なくないと思います。

「失恋したときくらい泣いてしまいたい!!」そう感じているあなたに向けて、この記事では心に寄り添ってくれる男性目線の失恋ソングを紹介していきます。

付き合っていたときのことを思い出すような歌詞、相手への真っすぐな愛をつづった歌詞など、失恋直後に聴けば涙してしまうような名曲ばかり。

失恋で悲しい思いをしているあなたの心が少しでも和らぎ、次の一歩を踏み出せるお手伝いができれば幸いです。

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング(71〜80)

祭りのあと桑田佳祐

桑田佳祐 – 祭りのあと(Short ver.)
祭りのあと桑田佳祐

失恋した男が自暴自棄になったり、ひとり夢の中で泣いたり……どうしようもない姿をありのままに見せているところに好感が持てます。

失恋したときって、何もかもが嫌になることもありますよね。

飾らず、かっこつけずに自分の恥ずかしい部分をさらけ出している歌詞がとても魅力的です。

卒業My Hair is Bad

My Hair is Bad – 卒業(Official Video)
卒業My Hair is Bad

一瞬、卒業ソングかと思うタイトル、My Hair is Badの『卒業』。

この曲はちょっと変わっていて1番は男性目線での今までの2人、2番は女性目線での別れてからの気持ち、そして総括として男性目線での『卒業』が描かれている1曲です。

また、1番はとくに、メロディにのって歌う、というわけでもなく語りのように歌われていてとてもリアルな気持ちが感じ取れます。

恋人でもダメ、友達という関係にも戻れないという2人の関係にグッときてしまう、マイヘアらしさのある1曲です。

ヨルノカタスミkobore

kobore – ヨルノカタスミ (Official Video)
ヨルノカタスミkobore

2015年に結成されたロックバンドkoboreが歌う1曲。

彼らがロックシーンで注目を集めるキッカケとなったのがこの曲なんですよね。

ミドルテンポで進行していくロックバラードで、切なげなギターソロや力強くビートを刻むドラムの音色が心をどんどん揺さぶっていくのがわかります。

もちろん歌詞もすばらしく、タイトルにあるように夜を舞台に未練を吐露する男性が主人公としてつづられています。

きっと誰しもがこの歌詞の主人公に自分自身を投影して、胸がギュッとなる感覚を味わうのではないでしょうか?

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング(81〜90)

夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「夜永唄」【Official Lyric Video】
夜永唄神はサイコロを振らない

Tik Tokを中心にSNSで話題となり、一躍彼ら、神はサイコロを振らないの名前が広がった楽曲『夜永唄』。

この曲は2019年にリリースされた3枚目のミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録、その後のヒットにより2020年に配信リリースされています。

のっけからもうせつなさがグイグイと押し寄せてくる1曲で頭からもう「あ、これは泣けるな」と革新してしまう1曲。

もう完全に終わってしまった恋愛、頭ではわかりきっていても心はそうじゃない、という気持ちが痛いほど伝わる、涙なしでは語れないナンバーです。

KANA-BOON

KANA-BOON 『涙』Music Video
涙KANA-BOON

切ない失恋の痛みを歌ったこの曲は、KANA-BOONの代表作の一つと言えるでしょう。

アルバム『NAMiDA』に収録されたこの楽曲は、2017年9月にリリースされました。

失恋した男性の心情が繊細に描かれており、未練や後悔の念が胸に迫ってきます。

谷口鮪さんの歌声が切なさを増幅させ、聴く人の心に深く刺さります。

別れの痛みを抱えている人や、過去の恋愛を振り返りたい人にオススメです。

本作を聴きながら、自分の経験と重ね合わせることで、心の整理ができるかもしれません。

国道二号線ガガガSP

失恋の痛みを赤裸々につづったガガガSPのこの曲。

2002年8月にリリースされたこの4thシングルは、バンドの音楽性を広げるターニングポイントとなった作品。

コザック前田さんの温かみのある声と哀愁を感じさせるギターリフはもちろん、相手の幸せを願いつつも未練が断ち切れない様子をつづった歌詞も心にグッと刺さるはず。

まさに男泣き必至の失恋ソングの名曲です。

Why”you”シズクノメ

シズクノメ – Why”you” [Official Video]
Why"you"シズクノメ

「季節が移り変わっても、恋人と愛しあった日々の記憶を忘れずにいたい」という切ない願いが込められた『Why”you”』。

若者の心情に寄り添う楽曲を届けるロックバンド、シズクノメが2022年にリリースしました。

力強くもはかないストリングスと絡み合うようなバンド演奏が展開します。

愛する人と離ればなれにしまったあとも、相手の幸せを願い続ける姿に共感する方もおられるでしょう。

美しい自然風景を思い浮かべるとともに、心の寂しさや切なさに寄り添うナンバーです。