RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング

失恋したときって、心にぽっかり穴が空いてしまいますよね。

中にはしばらく時間がたっても失恋を引きずってしまう方も少なくないと思います。

「失恋したときくらい泣いてしまいたい!!」そう感じているあなたに向けて、この記事では心に寄り添ってくれる男性目線の失恋ソングを紹介していきます。

付き合っていたときのことを思い出すような歌詞、相手への真っすぐな愛をつづった歌詞など、失恋直後に聴けば涙してしまうような名曲ばかり。

失恋で悲しい思いをしているあなたの心が少しでも和らぎ、次の一歩を踏み出せるお手伝いができれば幸いです。

【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング(41〜50)

恋いしくてUVERworld

疾走感があり激しい楽曲のイメージが強いUVERworldですが、この曲『恋いしくて』は大切な人を失ってしまった男性目線での失恋ソングです。

仕事や友達との関係もうまく楽しくやっているけれども彼女を失ってしまったという事実、その存在が大きすぎるのが伝わってきます。

失恋すると「心にポッカリと穴が開く」みたいなことを言いますが、まさしくその気持をギュッと詰め込んだせつない気持ちが手にとるようにわかる、同じ境遇の方に聴いてほしい1曲です。

はなびらback number

back number – はなびら (Short ver.)
はなびらback number

そのとことんドラマチックであたたかいボーカル、バンドサウンドに涙せずにはいられないback number の胸が締め付けられる切ないラブソングです。

別れの季節、春のさみしい側面を美しく切り取り、ロックサウンドに乗せて描かれます。

泣かせる曲の多いback numberの中でもとりわけ感動的な、彼ららしい王道の1曲と言えるでしょう。

恋唄清水翔太

後悔の思いを表現したような切なさを含んだように思える歌声が印象的な清水翔太さんによる楽曲です。

成就せずに終わってしまった恋について描かれており、忘れたいけれど忘れられない恋心に苦しむようすが歌詞の内容から感じられます。

サウンドには穏やかな空気漂いますが、歌詞の内容から心の虚無感、むなしさを表現しているようにも思えてきます。

恋をすることで変わった自分や、恋が終わったことで変わった自分の表現からも、後悔の思いが感じられるでしょう。

青いベンチサスケ

過ぎた恋への未練と後悔が痛いほどに感じられる失恋ソングの定番であるこの曲は、サスケの代表曲ですよね!

2004年発売の曲ですが、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

大人になってから振り返る学生時代の恋を描いた曲なんですが、何気ない帰り道や駅の描写からは学生時代の青春を思い出して、心がキュッとなる感覚を覚える方も多いと思います。

そしてやはり注目したいのが、歌詞。

当時言えなかった言葉があって、そのことを今でも思い出してしまう……あなたにもそんな忘れられない恋愛があるのではないでしょうか?

ワンルームNovelbright

Novelbright – ワンルーム [Official Music Video]
ワンルームNovelbright

心にしみわたるようなやさしいピアノの音色と、感情をまっすぐに吐き出したような歌声が印象的なNovelbrightによる切ない楽曲です。

『ふたつの影』のアフターストーリーの要素もありますので、どちらも合わせて聴きたいですね。

どちらの楽曲も大切な人との悲しい別れを描いていますが、こちらの曲は離れて時間がたった後の感情を表現しているように感じられます。

ふたりで手狭に使っていた部屋が広く感じるようす、そこから忘れようとしていた感情があふれだしてしまうすがたが表現されています。