ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
男性アーティストのラブソングは、女性アーティストとはまた違った視点や気持ちの表現がありますよね。
男性が聴けば思わず共感してしまうものでも、女性から見れば自分には全くない感覚であったり発見があったりなどするのではないでしょうか。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい男性アーティストのラブソングをリストアップしました。
男性であればご自身と重ねてみたり、女性であれば男心を理解する参考にしていただいたりなど、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- ゆとり世代の方必見!カラオケで男性に歌ってほしいナンバー
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 男性におすすめの両思いソング
- おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング(56〜60)
Azalea米津玄師

Netflixドラマ『さよならのつづき』の主題歌として書き下ろされた、米津玄師さんの珠玉のバラード。
大切な人を失った悲しみと、その人への変わらぬ愛を繊細に描いた本作は、ピアノの透明な音色とエレクトロニックなサウンドが融合した美しい楽曲に仕上がっています。
2024年11月にデジタル配信された本作は、有村架純さんと坂口健太郎さんが主演を務めるドラマのテーマである「記憶の継承」という要素を、挿し木の花や捨てられない写真といった印象的な比喩表現で表しています。
愛する人を失った経験のある方や、大切な人への思いを抱えている方の心に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
最後の雨中西保志

雨が降る街中での別れを情景豊かに描いた、心に響く究極のバラード。
中西保志さんの透明感のある優しい歌声が、失恋の痛みと未練を見事に表現しています。
愛する人を失う恐怖や独占欲といった複雑な感情が、ドラマチックに描かれた1曲です。
1992年8月にリリースされ、日本テレビ系『日立 あしたP-KAN気分!』のテーマソングに起用されました。
その後じわじわと人気が高まり、1998年までに累計約90万枚を売り上げる大ヒットを記録。
倖田來未さんやEXILE ATSUSHIさんなど、数多くのアーティストによってカバーされています。
失恋の経験がある方なら深く共感できる、誰もが一度は口ずさみたくなる名バラードです。
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

恋する人の気持ちを優しく包み込むような温かな楽曲です。
松下洸平さんの柔らかな歌声が、愛する人への思いを素直に伝えたくなる心情を見事に表現しています。
andropの内澤崇仁さんが手掛け2024年11月にリリースされた本作は、アコースティックギターの優しい音色と、R&Bの要素を巧みに融合させた珠玉のラブソング。
恋人への愛情を言葉にすることの難しさと、それでも伝えたいという強い願望を歌い上げています。
大切な人と一緒に聴きたくなる、心温まる1曲です。
What’s HappeninPSYCHIC FEVER

PSYCHIC FEVERの『What’s Happenin』は、2025年1月にリリースされた作品。
JP THE WAVYさんがプロデュースを手がけ、マイアミベースやアトランタベースのグルーヴを取り入れた、さわやかなラブソングです。
愛する人と会えない日々が続く中で募る思いや真っすぐな恋心がつづられた歌詞が心に響きます。
大好きな人のことを思いながら聴いてみてください。
ジャスミンLOVEサイレントラプソディ

静岡発の4人組メンズグループによる、届きそうで届かない恋心を歌った甘酸っぱいラブソングです。
聴く人の心に寄り添うようなメロディーと歌詞が印象的で、恋愛の微妙な距離感や感情の揺れ動きを巧みに表現しています。
本作は2025年1月リリースの3rdシングルの表題曲で、MVではメンバーたちが本格的なダンスに挑戦しています。
タイで撮影されたMVは、白と青を基調とした爽やかな映像美が魅力的ですね。
恋に悩む人や、恋愛の甘酸っぱさを思い出したい人にオススメの一曲です。
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回はゆとり世代の方におすすめしたい男性アーティストのラブソングをご紹介しました。
幅広いジャンルから選曲しましたので、音楽的な部分でも聴きごたえがあるのではないでしょうか。
ラブソングは美しいメロディーの楽曲が多いので、そのあたりも要チェックですよ!