ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
男性アーティストのラブソングは、女性アーティストとはまた違った視点や気持ちの表現がありますよね。
男性が聴けば思わず共感してしまうものでも、女性から見れば自分には全くない感覚であったり発見があったりなどするのではないでしょうか。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい男性アーティストのラブソングをリストアップしました。
男性であればご自身と重ねてみたり、女性であれば男心を理解する参考にしていただいたりなど、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- ゆとり世代の方必見!カラオケで男性に歌ってほしいナンバー
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 男性にオススメのラブソング。男の恋愛を歌った名曲まとめ
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 男性におすすめの両思いソング
- おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
- 20代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング(21〜30)
粉雪レミオロメン

2005年11月にリリースされたレミオロメンの楽曲は、フジテレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として起用されたことで広く知られるようになりました。
冬の景色や恋の感情を描いたバラードは、多くのリスナーの心に響く名曲となっています。
特に10代から30代の若年層に深い共感を呼び起こす歌詞は、恋人との刹那的な幸せや、孤独感と共に過ごす冬の寂しさを巧みに表現しています。
本作は、レミオロメンのアルバム『HORIZON』と『レミオベスト』にも収録されており、カラオケでも定番曲として親しまれています。
冬の訪れとともに聴きたくなる、心温まるナンバーです。
海の声浦島太郎(桐谷健太)

CMで浦ちゃんの愛称で親しまれている桐谷健太さんが歌うこの楽曲は、沖縄の空気感を感じさせる心地よいメロディーが印象的ですね。
自然の声に耳を傾けながら、大切な人を想う気持ちを優しく歌い上げる歌詞は、誰の心にも響くはずです。
2015年7月にデジタル配信でリリースされ、auの「三太郎」シリーズCMソングとして大きな話題を呼びました。
夏の海辺でBGMとして聴きたくなる、爽やかで温かみのあるナンバーです。
ゆとり世代の方々にとっては、懐かしさと新しさが絶妙に混ざり合った、心癒される一曲になるのではないでしょうか。
とろいAKASAKI

都会の喧騒を忘れさせてくれる、心地よいポップナンバーです。
シンガーソングライターAKASAKIさんの作品で、2025年7月にリリース。
交差点に面した部屋で大切な人と過ごす、とろけるように穏やかな時間が描かれています。
恋人のそばにいるだけで満たされる様子は、何気ない日常の愛おしさそのもの。
目まぐるしい日々に少し疲れたとき、この優しいメロディーに耳を澄ませば、心がじんわりと温かくなるかもしれません。
I LOVE YOULUA

孤独を感じる夜、募る思いを止められなくなったら、あなたはどうしますか?
LUAさんが手がけたこの作品は、愛する人へ気持ちを伝える直前の、胸の高鳴りと不安が入り混じる一夜を描いたナンバーです。
ポップなサウンドに乗せて歌われているのは、自分の気持ちに蓋をできず、思い切って一歩踏み出そうとする主人公の姿。
好きな人への告白をためらっている人の心を、そっと後押ししてくれるラブソングです。
ギャラリエ天月

2025年6月に天月さんが公開したポップラブソングです。
生バンドによる軽快なグルーヴ、華やかなブラスセクションが、恋が始まる瞬間の胸の高鳴りを見事に表現しています。
また好きな人をプリンセスに、自分を村人に例えた歌詞は、ドラマチックな感情とユーモア性と混ぜ合わせたような仕上がり。
聴く人それぞれの恋物語を力強く応援してくれる、希望とワクワクに満ちた1曲です。
365日Mr.Children

毎日積み重なる大切な人への思いを、まっすぐに歌い上げる珠玉のラブソングです。
桜井和寿さんの情感豊かなボーカルと、心に染み渡るピアノやストリングスの温かい音色が、聴く人を優しく包み込みます。
まるで一年間の感謝と愛情を込めた手紙のような本作は、Mr.Childrenの真骨頂ともいえる名バラード。
2010年12月発売のアルバム『SENSE』に収められ、結婚披露宴の定番曲としても支持を得ています。
いちずな愛を誓うこの歌をカラオケで聴けたら、女性はきっと深い安心感と喜びを感じるはず!
完璧な二人。平井大

心地よいアコースティックサウンドが印象的な、平井大さんのサーフミュージック。
2025年開催のビーチフェス「HIRAIDAI presents THE BEACH TRIP 2025」に合わせてリリースされた本作は、恋人との日常、些細な瞬間を愛おしく歌い上げています。
温かみのある歌声とメロディーがリスナーの心を癒やしてくれるんです。
大切な人との穏やかな時間を過ごしたいとき、この曲がぴったり合うと思いますよ。