RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング

春といえば、卒業式などからイメージされる別れの季節であると同時に、新しい門出や生活が始まる出会いの季節でもありますよね。

特にJ-POPシーンにおいては日本の象徴とも言える桜をイメージさせる楽曲が多く、どれも名曲として人気を博しています。

今回は、そんな春ソングの中からゆとり世代の方におすすめしたいナンバーをリストアップしました。

定番から隠れた名曲まで、幅広くご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング(16〜20)

サクラウサギ川崎鷹也

川崎鷹也-サクラウサギ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
サクラウサギ川崎鷹也

恋心を抱きながらも伝えられない切ない思いを、川崎鷹也さんが優しく包み込むように歌い上げる温かな春のバラード。

桜咲く卒業の季節に、3年間の思いを抱えてきた主人公の心情を、臆病な「うさぎ」に例えて繊細に表現しています。

淡い恋心と別れが交錯する様子が、ハスキーな歌声とともに心に響き渡ります。

2021年1月にリリースされ、同年2月にはMVも公開。

アルバム『ぬくもり』にも収録された本作は、MVのキャストをLINE LIVEでのオーディションで選出するなど、ファンとの距離の近さも魅力です。

春の訪れとともに思い出したくなる、青春の1ページを優しく彩る楽曲として、片思いの経験がある人の心に寄り添うことでしょう。

旅路藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

人生を旅に例え、過去の過ちや学びの大切さ、そして変わらない心の在り方を優しく温かみのある歌声で包み込む藤井風さんの珠玉のバラード。

まるで青春時代の思い出のアルバムをめくるかのような、ノスタルジックな雰囲気と心地よいサウンドが印象的です。

本作は2021年3月に配信リリースされ、テレビ朝日系木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされました。

アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』にも収録され、藤井さんの優しさと人間味あふれる表現力が存分に発揮されています。

新生活のスタートを切る人や、大切な仲間との思い出を振り返りたい人にオススメの1曲です。

桜日和とタイムマシン with 初音ミクAdo

【Ado】 桜日和とタイムマシン with 初音ミク
桜日和とタイムマシン with 初音ミクAdo

桜が舞う季節の切なさと、過ぎ去った時間への思いを美しく表現した楽曲です。

Adoさんと初音ミクのコラボレーションが歌詞に込められた感情をより深く引き立てています。

2024年10月24日にリリースされた本作は、Adoさんの22歳の誕生日を記念したシングルなんです。

春の温かさと別れのはかなさが交錯する歌詞は、新しい出発と失われた思い出への未練を描いており、心に染み入るメッセージが込められています。

桜の季節に聴きたくなる1曲で、春の訪れを感じる人や、大切な思い出を振り返りたいゆとり世代の方にとくにオススメです。

春風sumika

sumika / 春風【Music Video】
春風sumika

優しい歌声と温かみのあるサウンドで多くの人々を魅了しているロックバンド、sumika。

1stアルバム『Familia』に収録されている本作は、爽やかな春風のようなアンサンブルが印象的なナンバーです。

友情や別れ、未来へのエールをテーマにした歌詞は、聴く人の心に寄り添う温かさにあふれていますね。

2017年7月にリリースされたこの曲は、春の訪れを感じる季節に聴きたくなる、青春の1ページを彩るような楽曲と言えるでしょう。

春泥棒ヨルシカ

ヨルシカ – 春泥棒(OFFICIAL VIDEO)
春泥棒ヨルシカ

春の風景を音楽で表現した楽曲。

桜のはかなさと人生の移ろいを重ね合わせた歌詞が印象的で、聴く人の心に深く響くナンバーです。

2021年1月にリリースされたEP『創作』にも収録され、ストリーミングでプラチナ認定を受けるなど、多くのリスナーに愛されています。

昭和記念公園の桜から着想を得たというエピソードも興味深いですね。

大成建設のCMソングとしても起用された本作は、春の訪れを感じたい時や、大切な人との別れを経験した時に聴くのがおすすめです。

思わず口ずさみたくなるような、春の風を感じるポップチューンとなっていますよ。