MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲
5オクターブの音域の声を出せるという実力派女性歌手、MISIA(ミーシャ)の楽曲をご紹介します。
彼女は1998年から活動しており、その深みのある低い音域からまっすぐ通る高い音域まで綺麗に出る歌声が大変魅力的です。
そんな彼女の歌のルーツは幼い頃に触れたゴスペルであり、高校に入ってからは黒人のボイストレーナーの元でボーカルトレーニングを積んだそうです。
このように歌手として一流の活躍をしている彼女ですが、ボランティア活動として、アフリカを中心とした途上国に対するさまざまな支援活動も行なっています。
それでは、MISIAの圧倒的な歌声をこのプレイリストでお聴きください。
MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲(51〜60)
記憶MISIA

多くの方はMISIAさんというとエモーショナルで壮大な曲をイメージするのではないでしょうか?
しかし、そういった楽曲はどうしても歌いづらいボーカルラインが多く、歌いやすいとは言いづらいところがあります。
そんな方にオススメしたいのが、こちらの『記憶』。
ゆったりとした壮大な1曲なのですが、サビのロングトーンや音域が抑えめなので、MISIAさんの楽曲のなかでも比較的、歌いやすい部類に入ります。
伸びやかに歌いたい方は、ぜひチェックしてみてください。
銀河MISIA

壮大でファンタジックな作品に興味がある方は、こちらの『銀河』がオススメです。
タイトルからも分かるように宇宙をテーマにした楽曲ということもあり、メロディーやボーカルラインは非常に壮大なものにまとめられています。
そのため、それなりの歌唱力は求められるのですが、本格的なR&Bやソウルといったジャンルに比べると、フェイクが少なく、高度なボーカルテクニックも登場しないため、基礎的な歌唱力がある方にとっては歌いやすいと思います。
雨の日曜日MISIA

雨の日曜日を背景にした歌は非常に多く、土曜日に振られたのか、雨で何もする気になれない、悲しみにくれた日曜日など失恋ソングには登場しやすい設定なのかもしれません。
MISIAさんのこの曲も例にもれず、失恋ソングなのですが、ジャズ風に歌っているので、悲しみよりも前向きに感じます。
ただ、最後に一言だけ出てくる「雨の日曜日」が粋に聴こえます。
SmileMISIA

映画『Friends もののけ島のナキ』主題歌。
チャールズ・チャップリンの名曲『Smile』を、MISIAさんと2011年に起きた東北大震災の被災地の子どもたちとともにカバーしています。
「つらいときこそほほ笑んでみようよ」というメッセージが込められている楽曲で、MISIAさんの優しい歌声と未来への希望をのせた子どもたちの歌声が、心に響く1曲に仕上がっています。
温かく包んでくれるような曲調で、優しい気持ちにさせてくれますね。
冬のエトランジェMISIA

その歌唱力の高さに幅広い世代に愛されているMISIAさん。
MISIAさんと言えば『Everything』や『逢いたくていま』などたくさんの代表曲、冬によく似合う楽曲もありますがこの『冬のエトランジェ』も歌詞がいい、心に響く冬ソングとしてオススメしたい1曲。
この曲は2004年にリリースされた6枚目のアルバム『SINGER FOR SINGER』に収録されていて映画『海猫』の主題歌にもなっていた1曲です。
ラブソング、誰かを思って聴くとより心にグッとくるナンバーです。