MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲
5オクターブの音域の声を出せるという実力派女性歌手、MISIA(ミーシャ)の楽曲をご紹介します。
彼女は1998年から活動しており、その深みのある低い音域からまっすぐ通る高い音域まで綺麗に出る歌声が大変魅力的です。
そんな彼女の歌のルーツは幼い頃に触れたゴスペルであり、高校に入ってからは黒人のボイストレーナーの元でボーカルトレーニングを積んだそうです。
このように歌手として一流の活躍をしている彼女ですが、ボランティア活動として、アフリカを中心とした途上国に対するさまざまな支援活動も行なっています。
それでは、MISIAの圧倒的な歌声をこのプレイリストでお聴きください。
- MISIAの人気曲ランキング【2025】
- MISIAのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【ボーカル解説あり】misiaの歌いやすい楽曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【カラオケ】中島みゆきの歌いやすい曲まとめ
- MISIAのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- MISIAのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【ギャルのカリスマ】浜崎あゆみのカラオケで歌いやすい曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
MISIAの名曲・人気曲(1〜10)
花/鳥/風/月MISIA

コーラスが入るなどレトロな感じの70年代風のソウルナンバーです。
「風のように、花のように、飾らないピュアな心でいよう。
月のように、鳥のように、夢見る心を忘れず、この思いを届けよう。」という心の叫びを表しているんだそうです。
果てなく続くストーリーMISIA

NHK「ソルトレークシティオリンピック」テーマ曲です。
ピアノの旋律が印象的な、スケールの広い王道のバラードとなっています。
さわりの部分が低音域→中音域→個音域とステップアップするダイナミックスとスケール感は圧巻です。
sweetnessMISIA

ヒップホップな感じとR&Bの感じが混じりあった様な初期のMISIAらしい曲です。
付き合っていく中での不安や悩みがありつつも、伝えなければ分からない事ややってみなければ分からないという前向きな気持ちが感じられる曲です。
MISIAの名曲・人気曲(11〜20)
君だけがいない世界MISIA

メロディーだけ聴くとアップテンポで楽しい感じなのですが、タイトル通りの歌詞なのでちょっとちぐはぐな印象を受けます。
ちぐはぐなので少し怖い感じもしますし、聴いていて悲しい感じもします。
虚しいというか空虚感のある曲です。
Tell meMISIA

デビューアルバムに収録されている曲です。
テンポのいい曲を軽めに歌うMISIAさんの歌声が魅力的です。
メロディーは大人の恋を思わせる落ち着いた感じで、終わってしまった恋を切なく唄った歌詞は聴いていて胸が苦しくなります。
陽のあたる場所MISIA

昔から聞いている大好きな曲の一つです。
ノリが良くてついつい体が動いてしまいます。
メロディーも面白いですが、歌詞もまた個性的で素敵です。
ちょっと気分が落ち込んでいる時や悩んでいる時などに、この曲から元気をもらっていました。
恋する季節MISIA

楽しい恋を唄った曲です。
聴いていて優しく楽しい気持ちになります。
曲調がゆったりとしているので癒されますし、歌詞がポジティブなので聴いていて気分が上がります。
昔、彼氏と一緒に聴いていたのを思い出してちょっとセンチメンタルな気分になる曲です。