MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲
5オクターブの音域の声を出せるという実力派女性歌手、MISIA(ミーシャ)の楽曲をご紹介します。
彼女は1998年から活動しており、その深みのある低い音域からまっすぐ通る高い音域まで綺麗に出る歌声が大変魅力的です。
そんな彼女の歌のルーツは幼い頃に触れたゴスペルであり、高校に入ってからは黒人のボイストレーナーの元でボーカルトレーニングを積んだそうです。
このように歌手として一流の活躍をしている彼女ですが、ボランティア活動として、アフリカを中心とした途上国に対するさまざまな支援活動も行なっています。
それでは、MISIAの圧倒的な歌声をこのプレイリストでお聴きください。
MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲(61〜70)
フルール・ドゥ・ラ・パシオンMISIA

壮大で情熱的。
MISIAさんの歌声がオリンピックの精神を高らかに歌い上げます。
2024年7月に配信リリースされた本作は、日本テレビ系のアスリート応援ソング。
アスリートたちの努力と夢への思いが、MISIAさんの圧倒的な歌唱力で表現されています。
選手だけでなく、支える人々や開催する人々へも敬意を込めた歌詞が心に響きますよ。
パリの街並みを背景に、地球の五大要素を象徴する精霊たちが踊るMVも必見。
スポーツファンはもちろん、平和と共存を願う全ての人に聴いてほしい1曲です。
ChandelierSia

ビヨンセの旦那さんとしても有名なJAY-Zが楽曲を手掛けています。
失恋ソングで、過去の彼にまた愛されたいとい歌詞の内容にしては曲調が明るく。
歌うのは難しいかもしれませんがラップの所で出てくるJAY-Zの男心を歌った部分も必見です。
MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲(71〜80)
Birthday CakeMISIA

本作はMISIAが2004年にリリースしたアルバム「SINGER FOR SINGER」に収録されていた曲です。
作詞・作曲はBEGINのボーカリスト、比嘉栄昇。
地球をバースデーケーキにたとえ、星をキャンドルにたとえた、「大自然」が歌いっぱいに感じられる楽曲です。
シー・オブ・ドリームスMISIA

実力派女性ボーカリスト、MISIAさんの16枚目のシングルであり、東京ディズニーシー5thアニバーサリーのテーマソングです。
アメリカディズニーランドの音楽を手掛けたジョン・カヴァーノさんが作曲し、ディズニーリゾート愛好家でもあるMISIAさんが作詞を担当。
壮麗でしなやかな曲でディズニーのファンタジー感があふれています。
あの夏のままでMISIA

歌唱力、ライブパフォーマンスともに、現役の和製R&Bのアーティストの中ではおそらく最高レベルと断言できるMISIA。
彼女の実力をこれでもかと堪能できる夏、そして愛をテーマにしたのがこの名曲です。
何度聴いてもその素晴らしさに癒やされるのです。