MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲
5オクターブの音域の声を出せるという実力派女性歌手、MISIA(ミーシャ)の楽曲をご紹介します。
彼女は1998年から活動しており、その深みのある低い音域からまっすぐ通る高い音域まで綺麗に出る歌声が大変魅力的です。
そんな彼女の歌のルーツは幼い頃に触れたゴスペルであり、高校に入ってからは黒人のボイストレーナーの元でボーカルトレーニングを積んだそうです。
このように歌手として一流の活躍をしている彼女ですが、ボランティア活動として、アフリカを中心とした途上国に対するさまざまな支援活動も行なっています。
それでは、MISIAの圧倒的な歌声をこのプレイリストでお聴きください。
MISIA(ミーシャ)の名曲・人気曲(61〜70)
SHININ’ ~虹色のリズム~MISIA


モデルの小泉里子さんが出演する花王の洗顔料のbioreのCM「あせらない朝」編のCMです。
乾燥する季節、洗顔後にあせって保湿しなければ、と思ってしまいますがそんなのは大丈夫、余裕の朝です、というのが伝わる、小泉さんの透明感も相まってステキなCMです。
CMソングはMISIAさんの2005年にリリースされた配信限定シングル『SHININ’ 〜虹色のリズム〜』です。
MISIAさんの伸びやかな歌声が爽やかな朝のイメージにピッタリのナンバーです。
君の背中にはいつも愛があるMISIA


JRAの馬術競技を応援する「TOGETHER!もっと、高く、美しく」のシリーズCMのテーマソングになっていたMISIAさんの『君の背中にはいつも愛がある』。
JRAのCMというとインパクトの強い、疾走感ががっつりと感じられる楽曲が多いのですがこちらはしっとりとした、キャッチコピーに合うような美しいナンバーです。
MISIAさんの楽曲はどれも聴き入ってしまう、うっとりとしてしまうものが多いのですがこの曲も同様にどっぷりと聴き入るナンバー。
イマジネーションもふくらむ1曲です。
唇と唇MISIA

ソウルフルな歌声が魅力的なMISIAさん。
この曲は、2009年に発売された23枚目のシングル『逢いたくていま』のカップリング曲として収録されています。
エネオスのCMでは「モーターオイル」篇で使用されています。
大きな愛の木の下でMISIA


圧倒的な歌唱力で聴く人を魅了しているMISIAさん。
彼女のクリスマス・チャリティ・アルバム『So Special Christmas』から、『大きな愛の木の下で』を紹介します。
こちらは2011年に放映されたハウス食品のCM「北海道シチュー クリスマス」に起用されたのでも印象深い1曲ですよね。
そんな本作には「みんなで手を取り合おう」、「ありのままの自分でいい」と前向きなメッセージが込められています。
聴けば心温まることでしょう。
白い季節MISIA

本格的なボーカル技術とライブパフォーマンスの圧巻さが世界中でも賞賛されているMISIAによるラブソングです。
カラオケでも存在感を放つ内容となっており、二十代の女性でも挑戦したくなるような曲となっています。
おはようユニバースMISIA

TSUBAKIプレミアムEXのCMソング、そしてTBSの朝の情報番組『THE TIME』のテーマソングに起用されたMISIAさんの楽曲です。
一瞬聴いただけで力強く伸びやかな歌声が耳に残って離れない、そんな方も多いのではないでしょうか?
「あなたと笑顔で、おはようのあいさつを交わせることがわたしの幸せ」と、自分をいつも笑顔にしてくれる人とのあいさつや会話をもっと大切にしようと思わせてくれる、ポジティブな1曲です。
ゆびきりげんまんMISIA

MISIAさんの人生観や思いがぎゅっと詰まった希望の曲。
穏やかな春風のように優しいピアノの調べのなか、変わりゆく季節や強い絆で結ばれた人々をイメージさせる歌詞が心に染み入ります。
大切な約束を胸に秘め、新たな一歩を踏み出す勇気をくれるナンバー。
時の流れを通して未来へつながっていく人生の機微に寄り添うMISIAさんの歌声に、深い感動を覚えずにはいられません。
2024年3月にリリースされたこの曲は、ドラマ『黄金の刻〜服部金太郎物語〜』の主題歌。
人生の岐路に立つ誰もが背中を押してもらえるはず。
前を向いて歩き出したくなる、そんな魂を揺さぶる1曲です。