RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲

MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲
最終更新:

ギター一本で海を渡り世界でも活躍する、日本を代表する孤高のギタリストMIYAVI。

彼の独自のセンスに吸い込まれていった人も多いと思います。

飄々とした振る舞いや端正な顔立ちも魅力ですよね。

最近ではいろいろな日ミュージシャンとコラボし、ジャンルもロックだけにとらわれず、さまざまな楽器を楽曲に取り入れクロスオーバーしています。

今回はそんな彼の人気の作品を新旧問わず、一挙にご紹介したいと思います。

ちなみにファンの方はどの曲が好きですか?

もしよければ、好きな曲にいいねボタンを押してみて下さい!

MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲(1〜10)

FragileMIYAVI

MIYAVI – “Fragile” Music Video
FragileMIYAVI

和風な響きを感じさせるイントロから、Aメロに入ると一気に大人な雰囲気に展開していきます。

どこかさみしげで、不安定さも感じるようなギターの響きがなんとも言えない楽曲の世界観を作り出しています。

MIYAVIと言えば、素手でギターをかき鳴らし、叫びを上げながら盛り上げるような楽曲が印象的ですが、こういったオシャレな雰囲気のバラードも非常に奇麗ですてきです。

HorizonMIYAVI

EDMのような4つ打ちのバス、エレクトロなサウンドの中にもMIYAVIならではのスラップギターのサウンドが映える1曲です。

カッティングを用いたギターソロが印象的ですが、同時にこれを素手で弾いていることに驚かされますよね!

Real?MIYAVI

MIYAVIといえばこの楽曲のイントロのようなピックを使わにギターを弾くスラップ奏法でしょう。

この楽曲では今あなたが感じているグルーブは本物だ!と音楽の持つ魅力を歌っています。

この楽曲を聴いて自由に踊ったり声を上げて楽しみましょう。

SecretMIYAVI

セクシーなMVや刺激的な歌詞が印象的な1曲。

エフェクターを駆使したギターソロが非常にかっこよく聴いているとドキドキさせられます。

ソロの後のブレイクは胸熱ポイントです。

ビート感が心地よい、ゆったりと燃え上がるような魅力のある1曲です。

TORTUREMIYAVI

情熱的な熱い演奏が印象的なこの楽曲のタイトルとなっているTORTUREとは拷問という意味の英語です。

上から与えられたどのような困難にも逃げずに立ち向かうという力強い意志が表現された歌詞が強く背中を押してくれる1曲です。

The OthersMIYAVI

チョーキングが印象的な堂々としたリフから始まる楽曲。

サビでも登場するこのフレーズがかっこよく非常に印象的ですね。

ゆったりとしたテンポですが、ロックマインドが込められたかっこいい1曲です。

ピックを使わずに弾いているとは思えないギターソロにも注目です。

What’s My Name?MIYAVI

この楽曲を聴いてMIYAVIのことを知ったという方も多いのではないでしょうか?

初めてこの楽曲のMVを観たときはなんてやばいギターの弾き方をするんだ!とまさに衝撃を受けました。

楽曲タイトルにもあるように彼の自己紹介のような歌詞、楽曲になっておりまずはこの曲を聴けば彼の魅力を知れるでしょう。