MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲
ギター一本で海を渡り世界でも活躍する、日本を代表する孤高のギタリストMIYAVI。
彼の独自のセンスに吸い込まれていった人も多いと思います。
飄々とした振る舞いや端正な顔立ちも魅力ですよね。
最近ではいろいろな日ミュージシャンとコラボし、ジャンルもロックだけにとらわれず、さまざまな楽器を楽曲に取り入れクロスオーバーしています。
今回はそんな彼の人気の作品を新旧問わず、一挙にご紹介したいと思います。
ちなみにファンの方はどの曲が好きですか?
もしよければ、好きな曲にいいねボタンを押してみて下さい!
MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲(21〜30)
21世紀型行進曲MIYAVI

MVでフライングVの変形ギターを持っているMIYAVIの姿が印象的な1曲。
骨太なギターサウンドがロックテイストをさらに強めているストレートな楽曲です。
皮肉も交えながらのポジティブなメッセージが印象的な1曲です。
A-haMIYAVI

世間に対する不満が爆発してしまいそうなあなたには、こちら「A-ha」がオススメです!
この曲でMIYAVIは、ロックやパンクの源流ともいえる怒りや社会への不満を爆発させています。
ギターのサウンドもMIYAVIらしさ全開で、聴いているだけでテンションが上ってきますね。
この曲を聴けば仕事や勉強へのストレスも発散できるのではないでしょうか。
Chillin’ Chillin’ Money Blue$MIYAVI

生々しいギタープレイが耳に響くこちらは、「Chillin’ Chillin’ Money Blue$」という楽曲です。
現代のまるで機械のようなギタープレイではなく、ダイナミクスの幅が広いまるでおしゃべりのようなギタープレイが魅力的ですよね。
ギターとドラム、そして歌だけというシンプルな構成ですがそれぞれが洗練されているので、最後まで飽きません。
Dear my friend-手紙を書くよ-MIYAVI

爽やかでポップな雰囲気の楽曲です。
親友へと宛てた手紙のように綴られた歌詞が印象的です。
どんなに離れていても海と空は繋がっているというポジティブなメッセージが勇気づけてくれる1曲です。
MVではMIYAVIのおちゃめな様子が見られます。
Futuristic LoveMIYAVI

エフェクターを使ったイントロが印象的なこちらは「Futuristic Love」という楽曲です。
MIYAVIらしいカッティングを主体としたリフにかっこいい歌声がマッチしていますよね。
J-POPのように明確なサビがあるわけではなく、一つのフレーズをどんどんと発展させていく洋楽的な構成なのにも注目して聴いてみてください。
GravityMIYAVI

アップテンポでファンキーな曲のイメージがあるMIYAVIですが、この曲は彼には珍しいスローテンポのバラードになっています。
ギタースラップもこの曲では控えめになっていて、エモーショナルなアルペジオが主体。
ですが最後には感情が爆発したかのようなロックサウンドで盛り上げます。
こういった曲でも映えるMIYAVIの歌声にも注目です。
Guard YouMIYAVI

太いベースサウンドにハイフレットで奏でられるギターのフレーズが幻想的な雰囲気で非常におしゃれな1曲。
いつものロックに叫ぶように歌うスタイルではなく、この曲のように奇麗に歌い上げる楽曲も似合うMIYAVIには脱帽です。





