MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲
ギター一本で海を渡り世界でも活躍する、日本を代表する孤高のギタリストMIYAVI。
彼の独自のセンスに吸い込まれていった人も多いと思います。
飄々とした振る舞いや端正な顔立ちも魅力ですよね。
最近ではいろいろな日ミュージシャンとコラボし、ジャンルもロックだけにとらわれず、さまざまな楽器を楽曲に取り入れクロスオーバーしています。
今回はそんな彼の人気の作品を新旧問わず、一挙にご紹介したいと思います。
ちなみにファンの方はどの曲が好きですか?
もしよければ、好きな曲にいいねボタンを押してみて下さい!
MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲(21〜30)
陽の光さえ届かないこの場所で feat.SUGIZOMIYAVI

この楽曲はLUNA SEAやX JAPANのギタリストとして活躍しているSUGIZOを客演として迎えた楽曲です。
楽曲を通してうなりを上げるSUGIZOのギターの音色が非常に印象的です。
ビジュアルロックシーンからの1曲。
2 be wiz UMIYAVI

ラップを基調として構成されている1曲。
スクラッチのサウンドが取り入れられていたりと、ミクスチャーな楽曲になっています。
後半の畳み掛けるようなスネアのリズムとギターのリズムが重なり合う部分が非常にかっこいいです。
MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲(31〜40)
Real?MIYAVI

唯一無二のスラップ奏法をさく裂させ、「サムライギタリスト」として日本だけでなく世界中で活躍しているギタリストMIYAVIさん。
普通ギターでスラップってあまりされないと思うんですが、そのおかげでギターのフレーズにパーカッション的な要素が加えられ、グルーヴが出まくっていますよね。
さらにBOBOさん作り出すタイトなドラムのビートもあって気づけば曲に合わせて体が動いているはず!
このかっこよさを一度体験したらきっとあなたも彼のとりこになってしまうはずです。
やるしかないし、やってやる。どんな小さな一歩でもいい、毎日歩き続けりゃ何処へだって行けるさ。MIYAVI

世界でも活躍するロックミュージシャンMIYAVIさんの言葉です。
やりたいことに対して一歩ずつ踏み出すことが大事で、立ち止まったり振り返らず、少しでもいいから前に進むことが、いつか絶対に自分の行きたい場所に行けるのだと強い気持ちをもたせてくれますね。
21世紀型行進曲MIYAVI

MVでフライングVの変形ギターを持っているMIYAVIの姿が印象的な1曲。
骨太なギターサウンドがロックテイストをさらに強めているストレートな楽曲です。
皮肉も交えながらのポジティブなメッセージが印象的な1曲です。
Dear my friend-手紙を書くよ-MIYAVI

爽やかでポップな雰囲気の楽曲です。
親友へと宛てた手紙のように綴られた歌詞が印象的です。
どんなに離れていても海と空は繋がっているというポジティブなメッセージが勇気づけてくれる1曲です。
MVではMIYAVIのおちゃめな様子が見られます。
GravityMIYAVI

アップテンポでファンキーな曲のイメージがあるMIYAVIですが、この曲は彼には珍しいスローテンポのバラードになっています。
ギタースラップもこの曲では控えめになっていて、エモーショナルなアルペジオが主体。
ですが最後には感情が爆発したかのようなロックサウンドで盛り上げます。
こういった曲でも映えるMIYAVIの歌声にも注目です。