【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
両想いになって幸せになった途端「漠然とした不安」を感じていませんか?
それはきっと両思いというゴールにたどり着き、別れが来るのが怖くなっているからではないでしょうか。
この記事では、そんな不安を吹き飛ばしてくれる両想いソングを紹介します!
お互いを信じて気持ちを伝え合っていけば、きっと大丈夫。
まずは両想いソングを聴いて、あなたがつかんだ幸せのすばらしさをたっぷりと感じてください。
2人でずっと一緒にいられますように!
【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!(101〜110)
Believeシェネル

オーストラリア出身のシェネルさんが2012年にリリースした『Believe』は、映画『海猿』の主題歌にもなっていた名曲です。
シェネルさんの高い歌唱力の中に両思いのふたりの明るい未来と、どんなこともふたりで乗り越えていくという力強さを感じるラブソングです。
虹菅田将暉

プロポーズソングのような愛のこもった1曲。
菅田将暉さんのシングルとして2020年に発売され、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に起用されました。
作詞作曲を手がけたのは名曲『さよならエレジー』でもおなじみ、石崎ひゅーいさん。
映画ではのび太くんとしずかちゃんの結婚式の様子が描かれており、この曲もウエディングにぴったりのラブバラードです。
記念日という二人の大切な日にぜひ聴いてみてください。
相手の大切さをあらためて感じられると思います。
インカメラwacci

恋する2人の日常を優しく切り取ったwacciの心温まるラブソング。
スマートフォンのカメラで撮った写真を眺めながら、恋人との思い出を振り返る様子が描かれています。
景色のいい場所や豪華なレストランでの1枚より、自宅で撮った自撮り写真こそが宝物だと歌う歌詞に、共感できる方も多いのではないでしょうか?
2025年1月にリリースされたアルバム『Dressing』に収録され、ボーカルの橋口洋平さんが作詞作曲を手掛けました。
何気ない日々の大切さや、そこにある幸せにあらためて気づかされるキッカケとなるような1曲です。
ボーイフレンドaiko

POPで自由なメロディーの曲を作るaikoさん。
この『ボーイフレンド』の曲も上がったり下がったりしながらPOPで、聴いていると楽しくなってくるんですよね。
歌詞からも恋している気持ちを純粋に表現していてワクワクしてきます。
なのでこの曲を聴いていると未来への不安も、どこかへいってしまうんですよね。
両思いなのに漠然とした不安を抱える時ってあると思います。
そんな時はこの曲を2人で聴いていると、恋する気持ちにあふれ、幸せの中にいたんだって感じられる1曲です。
ねえ、ちゃんと聞いてる?りりあ。

りりあさんが紡ぎ出す言葉の数々に、心が震えます。
恋人への深い愛情と未来への希望が込められた本作は、ドラマ『あの子の子ども』のオープニングテーマとしても起用されました。
日常のささいな幸せを大切にする気持ちや、恋人とともに成長していきたいという願いが、優しいメロディとともに響き渡ります。
2024年6月にデジタル配信された本作は、恋人との絆を深めたい方や、未来への不安を抱える方にぜひ聴いてほしい1曲です。
きっと、あなたの心に温かな希望の光をともしてくれることでしょう。