「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?
普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。
「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。
そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。
ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。
「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(51〜60)
のぞみ酒杜このみ

北海道札幌市出身の杜このみさんは、民謡から演歌へと進化を遂げた歌手として、その美しい容姿と卓越した歌唱力で多くのファンを魅了しています。
2013年に「第55回日本レコード大賞新人賞」を受賞し、華々しいデビューを飾った杜さん。
江差追分の名手としても知られ、幼少期から培った民謡の実力は、演歌の世界でも存分に発揮されています。
2017年には「第59回日本レコード大賞 日本作曲家協会選奨」を受賞するなど、着実にキャリアを重ねてきました。
感情豊かで情熱的な歌声は、演歌ファンはもちろん、若い世代の心も掴んでいます。
民謡と演歌の融合を楽しみたい方にぜひおすすめの歌手ですね。
No.5LANA

邦楽R&Bシーンの若きクイーン、LANAさん。
兄にラッパーのLEXさんを持ち、兄妹そろってハイレベルな音楽性でヘッズやギャルたちから絶大な支持を集めています。
そんなLANAさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『No.5』。
彼女の作品としては珍しいフレックスを主体とした作品で、それにともなってラップ調のパートも増えています。
とはいえ、メインはR&B。
フェイクやフォールといった高度なボーカルテクニックがいたるところで登場するので、間違いなく難曲と言えるでしょう。
ノーチラスヨルシカ

心に染み入る歌詞と情感豊かなメロディが魅力の楽曲です。
ヨルシカの2ndフルアルバム『エルマ』に収録されている1曲で、失われた愛と心の葛藤、そしてかすかな希望を描いています。
作詞・作曲を手掛けたn-bunaさんの精緻な表現が、深いテーマを見事に表現しています。
2019年8月にリリースされたこのアルバムは、バンドのメジャーデビュー作としても位置づけられています。
本作は、エレクトロニカやポストロックなど多様なジャンルを融合させた楽曲で、失恋を経験した方や人生に迷いを感じている方にぴったりです。
心が浄化されるような美しい音楽をお探しの方にもおすすめですよ。
KNOCKIN’ ON YOUR DOORL⇔R

ロックとJ-POPをミックスした爽やかな音楽性で人気を集めたバンド、L⇔R。
90年代に活躍したバンドですが、1980年代の音楽性を感じさせる楽曲が多く、そのキャッチーな音楽性で人気を集めましたよね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『KNOCKIN’ ON YOUR DOOR』。
ややシティポップの雰囲気を感じさせる楽曲で、全体を通して音程の上下がゆるやかな、スムーズなボーカルラインが特徴です。
やや高めですが、しっかりキーを合わせれば誰でも歌える楽曲と言えるでしょう。
ノミニーCYNHN

CYNHNの新曲は、希望と未来への期待が込められた作品です。
「推薦された人」という意味を持つタイトルには、音楽シーンで認められたいという思いが込められているんですよ。
青をテーマにした世界観からの反転や、現代音楽シーンへの挑戦といった意欲的な姿勢が感じられます。
2025年1月1日にデジタルリリースされた本作は、アルバム『INVERSIOИ』の先行シングル。
CYNHNの新たな一面を発見したい方や、等身大の歌詞に共感したい方にオススメの1曲ですね。