RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?

普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。

「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。

そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。

ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。

「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(31〜40)

ノクターン 第19番Op.72-1 ホ短調「遺作」Frederic Chopin

1827年頃、わずか17歳で作曲されたとは思えないほど深い哀愁を湛えた夜想曲です。

左手の絶え間なく続く三連符のアルペジオが心の揺らぎを表現し、その上に乗る右手の素朴で物悲しい旋律が、胸の内に秘めた想いを静かに語りかけます。

本作はホ短調で始まりながら、最後は温かい長調で静かに終わる構成が特徴的で、涙のあとの穏やかな安らぎを感じさせます。

ドラマ『Fringe』でも使用されました。

感傷的な夜に一人でじっくり向き合いたい、そんな気分に寄り添ってくれる一曲です。

のろいのももいろ砕糖おわり

自己肯定感の葛藤を描いた切なげなボカロ曲です。

砕糖おわりさんの楽曲で、2025年2月に公開されました。

ポップな曲調の中に、独特のダークな要素とファンタジックな世界観が織り込まれています。

他人との比較から生まれる劣等感や、社会が求める「かわいらしさ」への疑問が繊細に描かれているんです。

ホワイトデーのお返しをする勇気が出ない……そんな、ちょっと後ろ向きな感情に寄り添ってくれるかも。

この曲で気持ちを整理して、ぜひプレゼントを渡してあげてください。

naut.maegashira

maegashira – naut. [Official Video]
naut.maegashira

ツインボーカルとツインギターが織りなすダイナミックなサウンドがかっこいい、広島出身の6人組バンドmaegashira。

1999年結成、メロディックパンクを基軸にスカやレゲエ、ヒップホップまで取り入れたミクスチャースタイルが持ち味です。

2003年にアルバム『FLOWER』でオリコンインディーズ25位を記録、地元では手売りで2000枚のデモCDを完売する人気ぶりでした。

自由な音楽性と、エネルギッシュなライブパフォーマンスが魅力です。

NO Game OverIS:SUE

ゲームの世界観をモチーフにしながら、現実の困難や挑戦に立ち向かう姿勢を描いた意欲作。

エレクトロニックなサウンドとポップなメロディが見事に融合し、IS:SUEならではのダンサブルなサウンドに仕上がっています。

2025年5月に発売されたシングル『EXTREME DIAMOND』に収録されており、シングルには『SHINING』『Starstruck』『Love MySelf』といった多様な楽曲も収められています。

デビューからわずか1年で、グループ初のファンコンサート「2024 1ST IS:SUE ASSEMBLE – WE ARE IS:SUE」の映像も初回限定盤に収録。

本作は、困難を乗り越えて成長していく過程を描いており、夢に向かって頑張るすべての人の背中を後押ししてくれる励みになる一曲です。

のりもの のりたいな花田ゆういちろう、ながたまや

のりもののりたいな♪おかあさんといっしょ│歌詞付き【赤ちゃん喜ぶ・泣き止む・笑うダンス・歌・japanese children’s songs】乳児・幼児向け知育・発育covered by うたスタ
のりもの のりたいな花田ゆういちろう、ながたまや

乗り物をテーマにした元気な楽曲が登場!

花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う楽しいメロディーで、20種類の個性があふれる乗り物が次々と姿を見せます。

アップテンポでリズミカルな曲調に、軽快で親しみやすい歌声が重なり、思わず体を揺らしたくなる魅力的な1曲です。

2024年11月より放送が開始され、2025年4月にはソングブック『たからもの』にも収録されています。

乗り物が大好きな子供たちはもちろん、保護者の方も一緒に楽しめる作品となっていますよ。

お子さんと一緒に、さまざまな乗り物の世界へ想像の翼を広げてみてくださいね!

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(41〜50)

脳内麻薬Remix feat. CHEHON, MAKA, 句潤, POWER WAVE, CIMA & keithRAY

RAY / 脳内麻薬Remix feat. CHEHON, MAKA, 句潤, POWER WAVE, CIMA & keith【Official Music Video】
脳内麻薬Remix feat. CHEHON, MAKA, 句潤, POWER WAVE, CIMA & keithRAY

大阪出身、関西を中心として全国を飛び回る人気のレゲエシンガーRAYさん。

聴いてすぐそれと分かる存在感のある歌声、リリシストとしての才能を存分に発揮した歌詞を武器として、2022年以降はHIPHOPやMCバトルへの挑戦を開始、純然たるレゲエファン以外の層にもアピールしているRAYさんですが、2023年に発表した人気曲『脳内麻薬』のリミックス版が2025年1月に公開され、その豪華なゲスト陣も含めて話題を呼んでいます。

嫌でも体が動いてしまうダンスホールのリディム、それぞれのMCによるスキルを味わえる贅沢なリミックスに仕上がっていますが、カラオケで挑戦する際には一人ではなくぜひ仲間たちともに盛り上がってほしいですね。

それぞれの声質やフロウなどを確認した上で、役割分担すればさらに盛り上がりますよ!

No DripMYERA

MYERA “No Drip” Official MusicVideo
No DripMYERA

重厚な重低音とクールなダンスビートが織りなす、艶やかなアーバンナンバーです。

2025年5月3日にリリースされた本作は、デジタルシングル『TORNADO』とのカップリング作品。

MYERAの持ち味である力強いボーカルワークに現代的なR&Bエッセンスを注入し、洗練された世界観を描き出しています。

派手な装飾を脱ぎ捨て、内なる輝きを表現するというメッセージが込められており、グループのコンセプト「STAY REAL」を体現。

自分らしさや本質的な価値を大切にしたい方、飾らない強さを感じたい方にオススメです。