RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?

普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。

「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。

そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。

ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。

「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(61〜70)

Nothin’ On YouB.o.B feat. Bruno Mars

B.o.B – Nothin’ On You (feat. Bruno Mars) [Official Video]
Nothin' On YouB.o.B feat. Bruno Mars

恋愛の真髄を捉えたバラードが、世界中の心を揺さぶりました。

主人公の過去の生活を捨てて、唯一無二の存在である恋人への愛を讃える歌詞は、多くの人々の共感を呼びました。

B.o.Bさんの流麗なラップとブルーノ・マーズさんの艶やかな歌声が見事に融合し、ポップラップとR&Bの要素を巧みに織り交ぜた本作は、聴く人の心に深く刻まれます。

2009年12月にリリースされたこの曲は、B.o.Bさんのデビューアルバム『B.o.B Presents: The Adventures of Bobby Ray』のリードシングルとして大成功を収めました。

真摯な愛を感じたい人や、大切な人への思いを込めたい時にぴったりの一曲です。

NO MORE MUSICOKAMOTO’S

OKAMOTO’S 『NO MORE MUSIC』MUSIC VIDEO
NO MORE MUSICOKAMOTO'S

力強いロックサウンドとメッセージ性の高い歌詞が印象的な1曲です。

現代の音楽業界への批判的な視点を込めつつ、孤独や疎外感といった普遍的なテーマを見事に描き出しています。

2017年8月にリリースされたアルバム『NO MORE MUSIC』に収録されており、OKAMOTO’Sの音楽性の幅広さを感じさせる作品となっています。

音楽の価値や人々とのつながりについて深く考えさせられる曲なので、自分自身や周りの環境について振り返りたい時におすすめです。

インスタのストーリーに使えば、あなたの投稿に深みを与えてくれるかもしれません。

飲めや 歌えや 踊れや 騒げ浦島坂田船

新年を盛り上げるのにぴったりな一曲といえば、浦島坂田船の元気いっぱいの楽曲がおすすめです。

伝統的な祭り音楽と現代的なアレンジが融合した、アップテンポで盛り上がる雰囲気が特徴的。

2021年3月にリリースされたこの曲は、「今を楽しもう」というメッセージを込めた、エネルギッシュなパフォーマンスが魅力です。

歌詞には日本の伝統文化や祭りの楽しさが表現されており、新年の集まりで歌えば、場の雰囲気を一気に盛り上げること間違いなしでしょう。

ライブイベントやコンサートでも注目を集めた本作は、カラオケで歌うのもおすすめ。

友達同士はもちろん、会社の新年会や親戚との集まりでも、世代を超えて楽しめる一曲となっています。

NOX LUXMYTH & ROID

MYTH & ROID「NOX LUX」MV(TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season」EDテーマ)
NOX LUXMYTH & ROID

大胆なサウンドと深遠な歌詞が印象的な、ダークファンタジー系アニソンです。

MYTH & ROIDによる楽曲で、2024年10月にリリース。

テレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』のエンディングテーマに起用されました。

エレクトロニックな音像と力強いボーカルが融合して、壮大な世界観を表現しています。

そして、試練を乗り越えて前へ進む強さを歌った歌詞の世界観もかっこいいんですよね。

闇と光、個と共同体といったテーマが描かれた、感情を揺さぶる作品です。

野風増河島英五

多くの50代男性はお子様をお持ちだと思います。

なかには成人を間近に迎える息子をお持ちの方も居るでしょう。

そんな方にオススメしたいのが、こちらの『野風増』。

20歳を迎えたときに息子としたいことを無骨に歌った本作は、まさに父子の関係を彩るのにピッタリな楽曲。

ボーカルラインは演歌や歌謡曲の要素が強いため、全体的にシンプルです。

サビは中高音にまとめられいるのですが、ここが難しいという方は、キーを1つ下げて歌ってみましょう。