RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

11月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム

11月は冬に向けてドンドン寒くなる季節ということで、外よりも室内で遊びたくなりますよね。

とはいえ、室内で遊ぶとなると遊びのバリエーションが少なくて困ってしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで今回はそんな人のために、11月にオススメの室内の遊び・レクリエーションゲームをたくさん集めてみました。

お子さんを中心に、みんなで楽しめる遊びをセレクトしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

座ってゆっくりと楽しむ遊びや、体をたっぷり動かせる遊びが盛りだくさんです!

11月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム(21〜40)

ベイブレード

ベイブレードバースト「アーチャーヘラクレス.13.Et編 -マスターブレーダーセレクション-」
ベイブレード

昔ながらの遊び、ケンカゴマの進化バージョンが「ベイブレード」。

マンガやアニメになるほど小学生に人気のおもちゃです。

ランチャーのトリガーを引っ張って発射!

勢いよくぶつかるとパーツが弾けます。

完全に止まった方が負け。

見た目がかっこいいので男の子にオススメです。

王様ゲーム

YouTuber大集合!男女で王様ゲームしてみた!【ボンボン学園】
王様ゲーム

くじ引きをして王様を決め、その王様の言うことは何でもきかなければいけないというゲームです。

名指しで命令するより、数字を割りふって誰が何番か分からない状態でお題を出す方が盛り上がります。

ムチャな注文はしないようにしましょうね。

ナンバープッシュ

壁に数字が書かれたダンボールを貼り付け、番号順にどれだけ速くタッチできるか、というゲームです。

クリア時間を競い合います。

動画のように、ふうせんを落とさないようにしながらタッチする、というアイデアもおもしろいですね。

牛タンゲーム

【SexyZoneで話題】牛タンゲームで過激な罰ゲームwww
牛タンゲーム

タイミングよく手をたたくゲームです。

「牛」は口で言って「タン」は手をたたいて表現します。

そしてフレーズがループするたびに「タン」の数が増えていきます。

たたく回数を間違えたり、「牛」を言い違えると負け。

けっこう頭を使う遊びです。

おしりリレー

【為末大学】室内で出来るトレーニング:おしり歩き
おしりリレー

雨などで室内でしか遊べないときは、体を思い切り動かせなくてストレスをためてしまう子供たちもいますよね。

特にスポーツが大好きな子たちはよく当てはまるのでは?

そんなときにオススメなのがおしりリレーです。

おしりリレーは手足を使わず、おしりだけで歩いて速さを競うゲームです。

派手に体を動かすわけではないので、ケガの心配はありません。

ですが普段あまりしない動きなので、実際にやってみるとかなりハードな運動をしている感覚になりますよ!

ケガの心配なく、思いっきり体を動かせるゲームです!