会社の飲み会や宴会、余興でゲームをする際、罰ゲームを用意しておくとさらに盛り上がりますよね。
しかし罰ゲームといっても、キツすぎるものは笑えないし、なかなかちょうどいい難易度の罰ゲームが思いつかないかもしれません。
そこでこの記事では、会社の飲み会などでも盛り上がるおもしろい罰ゲームを紹介していきます!
定番の罰ゲームから、スマホが普及した近年ならではの罰ゲームまで幅広く集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
会社の飲み会や宴会で盛り上がる罰ゲーム(1〜10)
少数派が勝利!マイノリティゲームNEW!

お題に対して、マイノリティー……少数派の答えを選んだ人が勝利するゲームです。
まず各グループにわかれ、お題と選択肢を設定します。
選択肢は2つですので、自分の考えでどちらかを選んでください。
選べたらグループ内で、お題に対するディベート……議論をおこないます。
議論のあと、答えとしてどちらの選択肢を選ぶかもう一度考え、全員で一斉に発表。
その時に少数派の答えを選んでいたら勝ち、多数派の答えを選んでいたら負けですよ。
飲み会で盛り上がるゲーム10選NEW!

飲み会で盛り上がるゲーム10選は会場全体に一体感が生まれ、コミュニケーションをとるきっかけにもなります。
ゲームは飲み会が盛り上がってきた中盤くらいに始めるのがオススメです。
お酒が入ると思考が整理できない状態にもなりやすいので、シンプルでルールがわかりやすいものを取り入れていきましょう。
テンポ良く待ち時間を少なくしながら、ゲーム問題を出していきましょう。
誰がいくつポイントをためているか集計する人や時間をはかる人などを準備するのもオススメですよ。
ストッキング相撲

罰ゲームを受ける人を二人選び、その人たちだけでストッキング相撲をしてもらいます。
バラエティでよく見るストッキング相撲ですが、実際に目にすることはまずないですよね。
顔面がすごいことになりますし、男女問わず罰ゲームなのには変わりないですが、女性にとってはとくにとんでもない罰ゲームになることはまちがいありません。
足裏こちょこちょ

体をしっかりと固定した状態で、決められた時間が過ぎるまで足の裏をくすぐられるというシンプルな罰ゲームです。
やられている本人は苦しい罰ゲームですが、笑い声が響くにぎやかな罰ゲームということで、その場の盛り上がりにもつながりますね。
中には足裏がくすぐったくないという人もいるので、長めに時間を設定してどの部分が苦手なのかも探りつつ進めていきましょう。
笑いをテーマにした罰ゲームということで、笑ってしまったら負けなどのゲームと組み合わせると全体的にハッピーな空気で楽しめるのでオススメです。
卒業アルバム&免許証の写真見せます

卒業アルバムや免許証の写真は、本人にとって不本意なものが多いですよね。
撮り直しが効かず、確認もできないので、後ででき上がったものを見て後悔することも多々あります。
そこで、そんな人には見せたくない写真を披露するという罰ゲームはいかがでしょうか?
思わぬ反響があるかもしれませんね。
ぶりっこ

好きだという人もいますが、とくに同性には不人気のぶりっ子。
男性も女性も関係なく、ぶりっ子をするというのが今回ご紹介する罰ゲームです。
どうせやるなら思い切ってやりましょう!
それにしても男性のぶりっ子はあまり見たことがないので、楽しみですね!
社内チャットのアイコンを変える

今流行っているの飲み会で使える罰ゲームが、SlackやChatworkなど、社内で使用しているチャットアプリのアイコンを変な写真に変えるというもの。
いきなりその人じゃない変なアイコンに変わるとびっくりしますよね。
一定期間その変なアイコンで過ごしてもらうというかわいらしい罰ゲームです。
普段清楚でかわいらしい女性のアイコンが、いきなりゴリゴリの男性の写真に変わるというのも、ぶっ飛んでて面白いかもしれませんよね。