会社の飲み会や宴会で盛り上がる罰ゲーム
会社の飲み会や宴会、余興でゲームをする際、罰ゲームを用意しておくとさらに盛り上がりますよね。
しかし罰ゲームといっても、キツすぎるものは笑えないし、なかなかちょうどいい難易度の罰ゲームが思いつかないかもしれません。
そこでこの記事では、会社の飲み会などでも盛り上がるおもしろい罰ゲームを紹介していきます!
定番の罰ゲームから、スマホが普及した近年ならではの罰ゲームまで幅広く集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
会社の飲み会や宴会で盛り上がる罰ゲーム(21〜30)
鼻毛脱毛

最近は鼻毛もワックスで簡単に抜けるようになってきていますが、それほど激痛ではないにしてもちょっと痛いと聞きますし、何より罰ゲームでやる際には、痛みというよりも、鼻毛を抜かれるという恥ずかしいシーンを周囲に見られるということに意義があるような気がします。
ゴムパッチン

罰ゲームの定番といえば、このゴムパッチンですよね。
見た目が派手で、時間も短くシンプルなので、人気がある理由がわかります。
こちらの動画のようにたくさんのゴムでやるとよりおもしろそうです。
リアクションも含めて盛り上がりそうですね!
会社の飲み会や宴会で盛り上がる罰ゲーム(31〜40)
箱の中身は何でしょう

テレビ番組などでもおなじみ、箱の中身に何が入っているか手探りで当てる罰ゲームです。
人は視覚をふさがれると、必要以上に恐怖心が高まりますよね!
たわしみたいにチクチクしているものや、スライムみたいにぬるぬるしているものほど罰ゲームの効果は抜群です。
アニメキャラクターのモノマネ

ジャンルを問わず多くの人に知られているアニメキャラクターのモノマネを、むちゃぶりでもやらなくてはいけないとい罰ゲームです。
何の練習もなしにはじめてやった人の場合、かなりヒヤヒヤものになりそうです。
声マネが得意な人はレパートリー外のものをやってみるのもアリですね!
即興ラップ

罰ゲームに即興ラップはいかがですか?
頭の回転とリズム感が重要な即興ラップ。
いきなり挑戦すると頭と舌がこんがらがって、大変なことになるかもしれません。
しかし、人が慌てている状態は、他人にとっておもしろいものであることも事実なんですよね!
一発芸

実は、人には1つや2つ一発芸があるものです。
めちゃくちゃウケるものから、それって一発芸?と首をかしげてしまうものまでさまざまです。
そんな一発芸を会社での罰ゲームにいかがですか?
意外な才能を目の当たりにするかもしれません。
髪型を変える

罰ゲームを受ける人の髪形を変更、指定された期間をその髪形で過ごしてもらう内容ですね。
長さによっては地毛で遊ぶのが難しいという場合もあるので、ウィッグなども取り入れて髪の毛への負担を減らしつつおこなうのがオススメです。
雑誌だけでなくマンガなども参考にしつつ、よりユニークな髪形、自分の頭についていることが嫌な髪形を作り上げましょう。
高い位置で束ねられた髪形だと、見た目だけでなく動きにくさも加わるので、より不快な表情を見せてもらえそうですね。