【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
胸がぎゅっと苦しくなるような甘酸っぱい片思い。
でも何かのきっかけで、その思いが実らないとわかってしまったことはありませんか?
「好きな人から恋愛相談を受けて失恋が確定」「友だちと同じ人を好きになってしまい、自分の気持ちを言えなかった」などなど……。
告白して失恋する以外にも、さまざまな理由で片思いのまま終わってしまうこともありますよね。
本記事では、好きな人を忘れられなくてつらい、思い出すたびに後悔している、そんな方に聴いてほしい「片思いの失恋ソング」を集めました。
あなたの切ない思いに寄り添う1曲が見つかりますように!
【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ(101〜110)
慟哭工藤静香

1993年にリリースされた工藤静香さんの自身最大のヒット曲。
作曲・作詞は中島みゆきさんが担当。
2012年には加藤ミリヤさんもカバーしています。
テンポよく軽やかに曲が進行していきますが、歌詞の内容は女性の大失恋です。
まるで失恋している自分をなぐさめるかのような明るいメロディーで歌われていますよね。
さみしいときBGMにすれば少しは気持ちが晴れるかもしれませんよ!
話がある足立佳奈

片思いソングであり、失恋ソングでもあるこの1曲『話がある』。
2019年に足立佳奈さんがリリースし、AbemaTV『今日、好きになりました』のエンディングテーマに起用されました。
歌詞では、好きな人への切ない恋心やなかなか伝えられない思いがつづられています。
この曲のように最後まで告白できずお別れした、という人も意外に多いのではないでしょうか?
失恋した時に聴けばきっと共感して胸が締め付けられるはず。
コンタクトケースSaucy Dog

思い出の品を大切にしまっておくように、失恋の痛みも心のなかにそっとしまっておきたい。
そんな気持ちに寄り添うSaucy Dogの楽曲です。
もう戻らない相手を心のどこかで待ち続ける切なさが、穏やかなメロディに乗せて優しく響きます。
アルバム『サラダデイズ』に収録された本作は、2018年5月のリリース以来、失恋を経験した人々の心を癒やし続けています。
日常的な物に刻まれた思い出の痕跡に気づくたび、あの頃の温もりを感じてしまう……そんな感情を抱えている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
you are my cursenyamura

深い愛が憎しみに変わる瞬間を描いたnyamuraさんの作品。
好きすぎて狂おしい気持ちが、淡々としたメロディと繊細な音作りによって表現されています。
相手のすべてを知りたいという欲求が、次第に執着となり、最後には相手を憎むほどの強い感情へと昇華していく様子が印象的です。
2023年6月にリリースされ、TikTokを中心に話題となり、Billboard JAPANの「TikTok Weekly Top 20」で4週連続1位を獲得。
純愛と狂気の境界線を描く本作は、誰にも言えない恋に悩む方の心に深く響くことでしょう。
リグレットsumika

失恋の痛みに寄り添うsumikaの切ない恋愛ソング。
爽やかなギターロックサウンドのなかに、別れた恋人への未練や後悔の思いが染み込んでいます。
恋人の声が聞きたいという願いや、ささいな仕草まで愛おしく感じていた深い愛情が繊細に描かれており、聴く人の心に強く響きます。
この楽曲は2014年6月にライブ会場限定作品『Dress farm #1』で初リリースされ、同年11月にミニアルバム『I co Y』に収録されました。
失恋の痛手を抱えている方や、大切な人との別れを経験した方の心に寄り添う、心温まる1曲です。