RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

小沢健二の名曲・人気曲

小沢健二さんは1980年代後半からフリッパーズ・ギターのメンバーとして活躍し、1993年からはソロ活動をスタートさせています。

90年代には国内のポップスシーンを席巻したと同時に、『今夜はブギー・バック』のリリースでジャンルを超えて活躍されました。

この記事では、ハイセンスな楽曲と歌詞が魅力と語られることの多い小沢健二さんの楽曲の中から、オススメの楽曲を一挙に紹介していきますね!

彼の楽曲を初めて聴く方はもちろん、長年彼のファンだという方もこの機会にあらためて人気曲を聴いてみてください。

小沢健二の名曲・人気曲(21〜30)

暗闇から手を伸ばせ小沢健二

1993年のシングル「天気読み」のカップリングとしてリリースされましたが、アルバム「犬は吠えるがキャラバンは進む」発売後にセカンドシングルとしてリリースされました。

勇気が湧いてくるような曲で、何かを始めたいときにオススメの1曲です。

東京恋愛専科小沢健二

小沢健二 東京恋愛専科 [DISCO TO GO]
東京恋愛専科小沢健二

代表曲のライブバージョンです。

ライブでも軽やかで伸びのある歌声は健在です。

力を入れず熱くないのに、音楽の才能は迸っている当時の貴重なライブだと言えます。

独特の楽しげな雰囲気がこちらにも伝わってきます。

小沢健二の名曲・人気曲(31〜40)

カローラⅡにのって小沢健二

小沢健二の6枚目のシングルとして1995年に発売されました。

トヨタ「カローラII」のCMソングとして発売前からオンエアされていた楽曲で、オリコンチャートでは自身初となる2位を記録し、大ヒットとなりました。

おだやかな曲調なので、カラオケで歌いやすい曲になっています。

カローラIIに乗って小沢健二

タイトルのとおりトヨタ「カローラII」のCMソング。

4コマ漫画のような展開がクスッと笑わせてくれます。

1994年にCMをオンエアしたところ話題となり、1995年元日に急きょリリース。

80万枚のセールスを記録したそうです。

恋ってやっぱり小沢健二

1997年にリリースされたシングル「Buddy」に収録されています。

友人の結婚祝いとして作られたこの曲は、結婚式の前日に作ったというのが驚きです。

とても甘い歌詞に、王子様みたいな甘い歌声、ピアノの音もかわいらしい、幸せがあふれているような曲です。

さよならなんて云えないよ~NEVER CAN SAY GOODBYE~小沢健二

1995年にリリースされた小沢健二の10枚目のシングルです。

マイケル・ジャクソンの『ブラック・オア・ホワイト』をサンプリングしたギターなど、遊び心がつまった楽曲になっています。

リリース時は森永製菓「ダース」CMソングに起用され、2016年にポカリスエットゼリーのCMソングに起用されました。

僕らが旅に出る理由小沢健二

小沢健二 – ぼくらが旅に出る理由(Single Edit)
僕らが旅に出る理由小沢健二

遠くに旅立つ恋人を見送る別れというシチュエーションのこの曲は、夏の終わりや初秋にぜひおすすめしたい一曲です。

1996年に12枚目のシングルとしてリリースされました。

しかし、リリース当時の小沢健二のおしゃれっぷり、王子様っぷりはすごかったですね。